今日は娘が息子にも夕飯を買ってきてくれると聞き、炊飯器でご飯を炊くのをサボった。


でも、全然ないのもな…と思い、

久々にフライパンで炊く事にした。


2合じゃ少ないから3合!と意気込んで炊いたものの、

正確にお米を測らずわりと適当なのと、水が足りないのとでやっぱり硬い仕上がりになった。

前回もそうだった…。





すぐ炊けるから助かるけど、

美味しそうに炊けた事がない笑い泣き

ちゃんと測って再チャレンジするか…。


ハンバーガーだとお腹がすくだろうと思って子供達におにぎりを作った。


娘と私は枝豆入りの鮭と塩こんぶのおにぎり、息子は枝豆なし。



娘は好きじゃないから入れなかったけど、私と息子のおにぎりにはごま油を加えた。


私と娘の分を混ぜて娘の分をよけておにぎりにして、

ごま油を加えてまぜて私のおにぎりを作り、同じ容器で息子の分を混ぜておにぎりに…。


毎度、どうしたら器具が少なくて済むか、効率良く出来るのか、結構考える。ボケ防止になるといいな。


次は上手く炊けますようにー指差し