先月始め、

実家で共に過ごしてくれた、

今はお空在住のピンクハートワンコピンクハートを偲び、

久々に真面目に絵を描いた。


思うように描けなかったら嫌だなぁ…なんて思いながら、我流で必死に。


どれ位で描けたっけ…でも、夕飯後から描き始めて完成までいったから、

2〜3時間…?


私は鉛筆で描くのが好きだから鉛筆で。子供が使っていた…2Bかな。


細かい部分を消すのにスタンダードな消しゴムのカドを使ったけど、

段々カドも丸まっていくから、

しまいにはカットしてカドを新たに作って使った。


でも、先の細い消しゴムを娘が使っていてそのグッズがある事を知っていたから、


お猫様を描き始めて少し経った頃には

思い切って買ってしまった…。


 

角タイプにしたけど丸の方が使いやすかったのかなぁ…なんて思ったりするけど、

細かく消せるから嬉しい。




知人さんのお猫様を勝手に描いていて、完成したらDMで画像を送ろうと思っている…時々メッセージのやり取りをする、とっても優しい方に。

外で過酷な暮らしをしていたこの子を家族として迎え入れた方。


保護猫活動をする友人が保護をした成猫さんで、私からこの子へのプレゼントでブランケットを渡して貰った。

愛犬ちゃんラブラブしっぽフリフリラブラブにもプレゼントをしたブランケットと同じ物を。


そのお礼のメッセージを下さって、

そこから時々やり取りをしている。


SNSも悪い事ばかりじゃない。

この方と会った事はないけど、

お猫様への想いでしっかり繋がっている。


鉛筆だけで表現出来る技量が私にはないから、色鉛筆での色入れをしようと思っているけど、


やめておけば良かった…とならないといいな。

はやく完成させたいけど、中々思うように描けなくて何度も何度も描き直したりで一部紙が擦り切れたようになってしまった。

結局デッサンだけでひと月近くになってしまった…。毎日出来なかったし。


まっすぐだけど丸みのある線にしたかったり、数ミリの違いで印象が違ってくるから、何とも奥深いなぁ…なんて思いながらブツブツ言って描いている。こわ…。


絵を描くのが好きで、小学校や中学校で選ばれたり受賞をした事もある娘のようにはいかないけど、

私は私。我流でいい。


YouTubeやインスタで柴崎先生の絵描き動画をよく観ている。

また毎回お見事で…お見事すぎて、

「すっげぇ…………。」

「いやいやいやいや………。」とか言いながら。


保護猫活動をする友人に役立てないかな…と、絵も使えないかな…なんて色々考えてみている。


売れる程の技量は私にはないけど、

譲渡会のショップでどうにか活かして何かしら売れないかな…、

チャリティーTシャツとかどうだろう…

とか。

あー、なんか好きーという人も中には居るかもしれないし。

ダメ元ダメ元!


今描いているお猫様は、

中々可愛さを表現しきれなくて、

デッサンがおっしゃー、ヨシ!と

中々ならないけど…、

ほんニャンに勝るはずがない訳で…。


いよいよ色を入れてみようかな。

悪くない…という所まではきた。

きっと気持ちは伝わる、あの方なら。


他にも描いてみたいお猫様が居る。


でも愛犬ちゃんラブラブしっぽフリフリラブラブを手描きした事はない…アプリでは描いたけど。

いつかチャレンジしてみようかな…。


なんか、あの可愛さ美しさを汚しちゃならん!私の技量では表現しきれない!触れてはならない!みたいな感覚があるみたいで手つかずだけど…。


さ、頑張ろう。

あとどれだけ描きたいものを描けるかわからないもんなー。

描けるうちに描こう。