いつだったか、何かで見たコバエトラップの作り方…。
暖かくなってきて、虫を見かけるようになってきて、コバエにも遭遇し始めた。
隙間から入ってくるのか、
どこかで発生してしまっているのか…。
もう何度も見ていて、どうしたものかとモヤモヤ…。
動物は殺めてはダメと言って、
虫は良いのか…………と、悶々。
常に悶々とする…。
かと言って食べ物に入られても嫌だし、あ”ぁ”ぁ”………とモヤモヤする。
モヤモヤしながらも作ってしまったコバエトラップ。
水と洗剤を少し混ぜて、めんつゆを少し入れて…水ようかんの空き容器に入れて台所の蛇口近くに置いておいた。
そんなになみなみじゃなくても大丈夫…。
昨年は全く役立たなかったこのトラップ、今回はわりとすぐに1ぴきかかった…。
あぁ…と思いながら避けて、
そのまま置いておいた。
その後パット見で入っているように見えなかったのに、
容器を手に確認したら2ひきかかっていた…。
なんかでかくない?コバエ…。
どこから来たんだろう。
やっぱりどこかでわいている?
隙間だらけだから入ってきている?
わいていたら嫌だな…。
あぁ複雑…。
偽善者だな…と思う季節。