暖かくなってくると憂鬱になってしまうのは…虫が苦手だから。

小学生ぐらいの時は虫を追いかけていたのになぁ。


昨年だったか?買ったグッズ、

役立っている。

↓触らず…のヤツは特に。

 

↓これは出来れば使いたくないけど、

昨年は2回ほど必死に使った…不安

 

触らず…のヤツは玄関に置いていて、

よく迷い込んでくる小さなクモ等を見つけると取りに行って捕獲…とやっていたけど、


そうすると見失う事もあるし、主に過ごす私の部屋にもおいておきたいと思って商品を探した。


また同じものを買おうかと思ったけど、息子デコボコっちにも捕獲だけでもして貰えればと奮発した。


 

平面じゃないと捕獲が難しいのが難点…。

でも、その点は触らず…のヤツと変わらないし、こっちの方が虫との距離は少し遠い。


とはいえ、何故にこういうグッズは

もっと長くしてくれないのだろう。

嫌いだから買うのだが…。

共同開発したい…虫苦手人間にとってこれならという物を作れる気がするのになぁ。


出来れば使いたくないけど、

あると気持ちがまだ少しマシ。

これなら息子も捕獲してくれそうだし。


しかしこの商品、透明部分の上部の一部が拡大鏡みたいになっているのが要らぬ配慮。

大きくなんて見たくないよ…。

観察目的ならいいだろうけど、

むしろ見たくないのに…とムカッとしてしまう。


そしてこの商品の箱と英語の説明書がまた凄い。

もろ虫のリアル画像がドカドカと写っていて、私は目を背けまくった。


説明書は全部英語?だったから即捨てて、箱は裏返してすぐ紙ゴミニ突っ込んだ。

勘弁してくれよ…と言いながら。

だって箱には少なくとも6種類ぐらいの虫がそのものズバリ画像で並んでいたんだもの…。

よく見なかったけど…真顔


虫だって人間が嫌だろうな。

踏んづけたり、殺されたり…。


夏は暑くて体力的にも出歩けないけど、

出なきゃならない時は足元を気にしながら歩く。

踏んづけたりしたくないし…。


なるべく遭遇しませんように…不安