元夫は養育費を振り込んでくれている。
ただ、離婚する時に確か27日までに振り込みをと決めたはずだけど、
あっちの都合で月をまたいだり、
その時々であっちの好き勝手にされている。
振り込まれない事はないから、
守れと伝えてまた訳のわからないやり取りをする時間も無駄だし疲れるし、
まぁいいか…とやり過ごすしかない。
同じ事を私がしたらクソミソにめちゃくちゃに咎めてくるのに、
自分は良いのだ。
どこまでも自分にひたすら甘く、
どこまでも自分以外には厳しい。
「自分はいいんよぉ〜」とかよく言っていたぐらいだし。何だそれ。
支払われない事はないから私も毎月しっかり確認はしていなかったりするけど、
先月は振り込みがなかった。
今月頭に振り込まれていたから、多分それが先月分なのだと思う。
約束をバッチリ破っている自覚がヤツには全くない。
コロナ禍の時に感染予防の為、
面会延期を希望したら、「面会は約束した事なのに、そっち(私)が先に約束を破った。」とか訳のわからない事を言って咎められた。
私が会わせたくないからだと思っているらしい。
じゃあ、何で私がヤツに合わせたくないと思うのか…その訳を言ってみな?と思う。
何で会わせたくないと思われるのか…をさ。
状況も考えずに感情剥き出し…思い通りにならないと罵る…。
定型脳じゃないか自己愛性人格障害のどちらかか、
どっちもの複合だろうとしか私には思えない。
それで嫌な思いも沢山してきたのに、
何故断ち切らなかったのかサッパリわからない。
過去の自分もクソだわ。
離婚する時に面会を月に2度希望され、相場は月1度だけど…承諾した。
変に子供に執着している。
特に娘に。息子との態度の差が物凄い。祖父も。コレサイアク…。
会わせて為になる影響力などないけど、戸籍上は父親で、私の気持ちだけで会わせないのも…と、そうしてきた。
そもそも、私の意志で子供に会わせないという事は不可能だったというか、もう訳のわからない事をまくしたててくるから疲弊するのはわかりきっていて、
そんな事になるならこっちが我慢して飲み込んだ方が早いし楽…と、面倒だから折れるという形が殆ど。
そのスタイルは、子供達にも身についていて、不機嫌になられるなら我慢して飲み込んでやり過ごす…としている様子。
それを、
肯定されている、
自分は理想の父親だ…と大いに錯覚している始末。
どうしたらそうなれるのか…。
面会も、子供達から希望された事は1度もない。
仕方ないから行くか…というテンション。会いたいと面会を催促された事もない。
息子はすぐ叩かれたり決めつけられて物を言われたりするようだし、
とにかく気に入らない事を言えば途端に不機嫌になるらしく、もうめちゃくちゃ。大人とは程遠い人格。
面会も、子供の為というよりは元夫が父親である事をあじわう為の“元夫ひとり劇場”のように感じる。
祖父母は元夫より少しマシ…(?)なような気もするけど、息子可愛さに盲目的な見方しか出来ないからオカシナ事をしていてもわからないようだし、同じようにヘンテコ。
それでいて上品ぶっているというか
常識的ぶっているというか…。
いや、充分おかしいッスよ…と思うけど、伝わらなくてもいい。
どうぞそのままで、ヘンテコなままで終えて下さい…と思う。
何でもいいけど、約束を守っていないのはどっちなんだぃ?と言いたくなるけど、振り込まれればいいや…。
面倒くさいのとは極力関わらないのが1番。
時間も気力も勿体ない。
そもそも言葉が通じない。
だから疲れる。
感覚も全く…違いすぎる位に違う。
どこまでも平行線で交わることはない。
早く連絡先を消して、
連絡を取らなくて済むようになりたい。
関わりを絶ちたい。