大変な状況で大変な状況に陥っている人に、善意のように見せかけた詐偽行為を働く人間が居るという現実。

オソロシイ。

どうりで差別だの格差だのなくならないよな。

いじめとか。


簡単に、人を騙してお金を得ようとするその思考…どうしたらなれるのだろう。

私はお金を積まれても出来ない。

家族を人質に脅されたりとか、そんな状況だったら私もしてしまうのかな…。


そういうお金で楽をする為?

騙したお金で豪遊?

そんな苦しいお金、

そんなふうに使えない…。

そもそも、そういう思考に着地しない。


災害時に限らず、里親詐偽とか色々な種類の詐偽があって、

あの手この手でどうにか騙そうとする。


騙される方が悪いとか言われたり、

全部おかしい。

騙す方が悪いのに。

危機管理で予防をとは思うけど、

悪い方に頭を使って巧妙に仕組まれていたら気付けないものもある。


人間って、本当にどうしようもないな…と嫌になる。

同種だからと助けるどころか、

騙そうとしたり陥れたり侮ったり蔑んだり…。


カメ𓆉の方が美しいと思う。

ひっくり返った仲間がいれば、皆が集まってその仲間を皆で助けるという…。

Xでそんな動画を観た事があるけど、人間みんながそうするとは思えない。

する人はしてくれるけど、しない人の方が圧倒的に多いとしか。


人間を邪魔するものは集団心理なのか?日本は特にそうなのかも。


1人がやればやる…みたいな。

誰かがやっていれば、やる…みたいな。

そんなところある。


私もちょっとした事でアホくさ…と思った事がある。


区役所入口で私が消毒をしていたら、それを見ていたその以降の人もやる…みたいな。


見ていてもしない人も居るけど、

やっているから自分もやろう…という人間も多いのだろうなと感じた。


むしろこれを利用する手もあるのだろうけど、なんだかなぁと虚しくなった。


各々が身勝手に…という事ではなく、

各々は各々でしっかりしていて、

それでいて集結する時は惜しまない…そんな風潮にならないのだろうか。


いつまでも右向け右じゃダメなのに。

時代に添った価値観を考え、変化していかないとならないのでは。

だいぶ変わってきてはいるのだろうけど、この調子じゃ地球がなくなるまでに良くはなりそうにないだろうな…

なんて勝手に思っている。