先日、何かを検索した時にコワ………

と感じたこと。
それは、漢字の読み方のこと。
必須【ひっす】だと思っていたけど、
本当は【ひっしゅ】なのだとか。
でも、
【ひっす】が広く伝わり定着した事から、【ひっす】で通るようになったとの事。
なんだそれ…
どうりでオカシナ世なわけだわ。
正しくない事でも、大多数の共通認識になってしまえば正しいかのようになってしまうという証明だから。
しかも、しれっとそれが記してあるなんて、オソロシイ以外のなにものでもない…。
やっぱり、
〘 普通=大多数の共通認識=常識 〙
がまかり通ってしまっているのだなとグッタリした。
この世の普通も常識も正しいとは限らないということ。
正しい事も捻じ曲げられてしまうという事…。
なんかもう、全てを疑って改めて考えて、再構築しないとマズイと思う。
オソロシイ…。