season1も劇場版も凄く好き。

シロさんとケンジの空気感。

想いあうのが自然な2人。

実在するなら会ってみたい。


世の中、

男女の恋愛が多数で、イコールそれが普通…。


普通とは?


多数だからってだけで、

それが正しい訳じゃない。

おかしな事だらけじゃん。


男性が男性を好きでも、

女性が女性を好きでも、

男性も女性も好きでも、

男性が女性になりたくても、

女性が男性になりたくても、

誰がどうこう言う権利すらないのでは。


最終回を迎えた『ヤワ男とカタ子』の

ひと幕で、

ヤワ男とカタ子のデート中にすれ違った人が「オネエと付き合ってるのウケル~」と言っていたけど、


そんな言葉が出てくるあなたがウケルぅ~。

狭い思考だな、浅はかで何も知らない

アタマなんだな…と、気の毒にさえなってしまうのは私だけなのか。


そこまで大変な思いをしていない人や色々な経験をしていない人、色々経験したつもりの人、頭でっかちな人って、

やっぱりあらゆる事に目を向けられないのかなと感じる。


色々な事があって、自分がいかに視野が狭く、みていたつもりで大して見えていなかったかに気づけたのなら、

オネエと付き合ってるのウケル~なんて思わないと思うけど。


色々な形があって、どれが正解って事はないのに。

多数に当てはまらなければ異種。という世の中だから。

ただ多数ではないってだけで変な目で見る人間が居る。

自分は見られる立場じゃないから安心しているのだろう。


もし同性の恋愛が多数なら、異性の恋愛が妙な目で見られる…それだけの違いなのに。


こういう所があるから、差別とかいじめとか、いつまでも無くならないのだろうなと思う。

人間である以上無理なのかな。


私は会った事がないけど、

話してみたい。

きっと深い話が出来ると思うから。

きっと辛い目にもあってきたのだろうなと思う。


そして、辛い目にあってきたのだろうなと自然と思ってしまう私もまた、世に毒されていると思う。


不利になるから本当の自分を隠している…とか、そんな辛い生き方を強いている世が良くないよな…。

辛いなんてもんじゃないと思う。

自分を否定しているようなものだろうし。


そんな辛い思いをしないで済む世にいつなれるのか。

そんな日はこないのか。

「知らない」「わからない」じゃなくて、そう言えないような状況にしてみてくれと思う。


自分自身を否定しないで済む世になって欲しい。


シロさんとケンジをみれるの

楽しみだなー目がハート