[爪が短くないと落ち着かない]


爪が伸びてきてそこそこの長さになると、気持ち悪くて仕方がなくなる。



↑もう、これ位伸びるとダメ。
うわぁぁぁぁ~切りたいぃぃぃ不安ってなる。
なんか爪黄色くないか…大丈夫かワタシ。


20代からずっと爪を短くする必要のある状況に居たからなのかな…。


ラーメン屋でのアルバイト、

専門学校での実習、

某有名洋菓子店の工場でのパート、

特別養護老人ホームでの勤務などなど…。


ネイルとかアクセサリーとか大好きだけど、ネイルはした事がない…。

したい気持ちはあっても、そのままでは居られなかったし、


今は出来なくはないけど、こんなめまいでフラフラなのに爪だけキラキラしていても…と、そこに費用をかける気もない。

でも、貼るタイプのネイルは時々眺めている…やってみたいかも…と。



人間中味が肝心。

とは言え、障害者になっても興味は失せない。


ただ、

“あの障害者妙に着飾っているね~”と言われかねない世だから、そういうのも鬱陶しくて見るからに着飾る事に抵抗はある。


だから、

前好きだった服を着なくなったり、

身体的に難しくなって着れなくなったりはしている。


結局、障害者なのにオシャレしてもね…と思う自分が存在する事を否定出来ないし、そこまで開き直って着飾るほどの

センスもなければ、その必要もないという。


結論は、そこそこ見れる程度にしよう…って事になる。

汚ならしい障害者にはなりたくないし。


爪を切ってサッパリ~指差し

でも軽い麻痺側で爪切りを使ったら、何だかスムーズじゃなかった…弱ったかもショボーン