最初に不調になった娘、

その後発熱したデコボコっち、

間もなく体調を崩した私…。


始まりは娘だと思っていた。

バイトに出掛けたり、外に出ていたから。

デコボコっちと私はほぼ外に出ていなかったのに、デコボコっちが陽性に。


娘が始まりだと思っていたけど、

少し前に陰性だったと聞いた。

じゃあ、

娘についてきたコロナにデコボコっちが感染したのか?

はたまた私が自治会の集まりでもらってきたのか?


2つの経路しかないけど、どっちなのだかわからない。

そして、弱っていると感染してしまうのだろうと思った。


デコボコっちは、夏休みで寝るのが遅く、子供にしては睡眠時間が少ない日々を過ごしていた。

私は私で、デコボコっちからのストレスと他からのストレスなどなどもあったし、障害者になってから体力が激減したように感じているし、

そんな事もあってヨワヨワ状態だったのだろう。


デコボコっちは発熱が2日ほど、最高で38℃後半だったかな…で、わりとすぐ下がり、喉や鼻、咳の症状が残った。

一時的に味覚と嗅覚もおかしかったようだけど、今残っているのは鼻の症状。

先週始め頃に陽性になって、今それ。


私は月始め?その前から何だか不調で、ずっとスッキリしない状態だったから、

始まりがよくわからなかった。


でも、デコボコっちが解熱して翌日あたり?から、喉が急激にいたくなった。

熱は出て37.1だったけど、体感としてはは39℃台の感覚だった。

0.1℃高いだけでフラフラになってしまうようになった私には、37.1はヨロヨロ状態になる熱だった。


熱は36.6~37をいったりきたりで、

鼻は差ほど出ず、

とにかく喉の激痛が凄かった。

唾液を飲み込む事すらためらう位、喉がとにかく痛くて、扁桃炎の比ではなかった。


ひとまずアリナミンやキューピーコーワゴールドのゼリー飲料で済まそうにも、

それすら飲み込むのに激痛を伴い、

普段何も考えずに飲み込めた自分を羨んだ。心底から。


涙目になりながら頼んだ薬は配送遅れで予定の翌日に届き…、しんどかった。


↑これ、本当に助かった。

効いてくれて…有り難かった。


この薬のおかげでどんどん喉が楽になったら、少し鼻が出るようになった。

私もデコボコっちから貰ったのだろう…

先週始めには。


そして今、やっと落ち着いたか…と思ったらまた喉が痛んだり、身体がズキズキしたり、熱はそこまでじゃないのに熱っぽさを感じたり…。

更年期障害と入り交じっているのか知らないけど、スッキリしない。


なんか、隙があればそこをついてコロナが悪さをするような、

完全には追い出しきれなくて、

いまだ潜んでいるような気がする。

体力もないし、追い出せないのかも?

わからないけど。


とにかく私は喉が激痛で、

身体がズキズキした事がキツかった。

これが風邪と同類?

私はそうは思えない。


私は感染した3~4日後から嗅覚がおかしくなった。

味覚はあったから、完全にはなくなっていない事を感じていたけど、

ある時マヨネーズの酢がやたらと鼻についた感覚のあと、ほぼにおいがなくなったのだった。

少しずつ戻ってきている感覚はあるけど、わずかににおいを感じるのみ。

戻るまでにどれだけかかるのだろう。


空腹感もあまりなくなったし、

かかる前とは明らかに何かが違っている。


私はこれまでに扁桃炎にもインフルエンザにもなったけど、コロナは症状が長引くし、かかってしまうと追い出しきれないのかな…なんて感じた。


症状の出方は人それぞれなのだろうけど、喉の症状は共通なのだろうと思う。

そして、長引く。


もっと体力がなかったら、

もっと悪化していただろうと思うから、

どの若さでどの状況でかかるのかによって予後は違うのかなと思った。


しかし、もう嫌だな…と強く思う。

またかかったら、無事で居られる気がしない。


少し良いような気がする日と、

また良くないな…と感じる日が交互…そんな日々。

外出するなら、結構多めに時間を見積もらないとたどり着けないだろう。

めまいも凄いから。


何と手強い病なのだろう。

いやー、きついったら。


まだお世話になっているこの薬、

常備しておいた方が良いかもしれない。