あと数日で会社の健康診断。
だというのに、少し前から食欲が普段より増している。
あと何度来るかわからない月イチの影響なのか。
前回は、これまでの周期の半分程早くきたというのに、何なんだ。
私はめまいが酷くて公共交通機関の利用が容易ではないから、入社から会社の指定外医療機関での健康診断を許可して貰っている。
今年度は勤務時間内で受けて良いらしく助かるけど、天気の良さそうな日に予約を取りたいとなると、希望通りにいくかドキドキだった。
幸い希望通りに予約が取れたから良かったけど、
バランスのコントロールのきかない身体だから、健康診断となると結構緊張するのだ。
外出する時は緊張しっぱなし。
常に転倒しそうになりながらの杖歩行。
加えて嫌な視線。
そして、行き着いた先でちゃんと動けるか…。
これまでに考える必要のなかった事がてんこ盛りになってしまった現状。
恨めしく思わない事がない。
とは言え、昨年度とは違ってそこまで移動する必要のない、よく知る病院での健康診断だから幾分気が楽。
だけど、妙な視線は必ず浴びるから、
毎度それが凄く嫌。
気にするなとかいう問題ではなく、
いつまでも慣れる事の出来ない状態。
きっと、私の状態がわからない人は
「そんなの気にしなきゃいいじゃないか」と簡単に言ってくるだろうけど、
同じ状況になった時にそう言えるのかというと、きっと言えないと思う。
悪い事をした訳ではなく、大変な状況なのに、白い目で見られるような、そんな感覚。
私はいつまでも慣れる事が出来ず、
外に出るのが嫌で出来れば出たくない。
退院当初よりは開き直りスキルを身につけたけど、理由もなく恥ずかしい気持ちになるような、そんな空気感しかない。
顔面神経麻痺で片側軽い麻痺で、
平衡機能はぶっ壊れて自分の身体もコントロールできないなんて、
“もう生きていられない”と思う人も居るのではないかと思う。
ほんと、いっそ…と私もわりとよく思うけど、そうもいかず。
妙な目で見られるけど、
シングルマザーでワーママで、
これでもそれなりにやっているのよ…なんて。
威張りたい訳じゃないけど、
現状でこれなら悪くないと心底から思うし、体が動いていい加減に生きている人よりよっぽど一生懸命前を向いていると思う。
それはさておき、この食欲。
何なのやめて。
もう間に合わないけど。
まぁいいか。
腰回りの浮き輪肉もすぐには落ちないし、どのみち間に合わん。
年相応のブヨブヨ感。仕方ない。
9月上旬位に受けるのだと思っていたから、今年度は健康診断の指定時期が早くて誤算だったわ。
まぁ仕方ない、諦めよう。
とにかく当日晴れて貰って、
間に合うように病院に着けて、
健康診断を受ける事。
こうなるまではそこまで難しくなかった事が、わりと高いハードルとなって私の前に立ちはだかるのだ、毎年。
毎年飽きずにドキドキする。
無事に着いて、
無事に終わって、
無事に帰ってこれますように。
視力がヤバそう…あまり見えてないからなぁ…。