有給消化でまとまった休み中、

ぐちゃぐちゃ過ぎる家を片付けようと思っていたけど、休みモードになるとドッと疲れを感じ、やっぱり片付けに至らない…。


でも、いちご大福とごま団子は作ったという…。



このまま死んだらぐちゃぐちゃ過ぎて
子供達に迷惑が…とか気持ちは焦っているのに…動かんのかぃ。

でもまぁ、椅子の足カバーは作っているからいいじゃないか…と、ちょっとやっている気になっている。

休みじゃなくて、仕事が終わってからちょっとずつ…とかの方が、案外進むのかも?

片付け下手って、いっぺんに片付けようとか思うから視覚的にまいっちゃうのだろうな…と思ったりする。
それで、目と気持ちが疲れて手つかずになったりして、全然何も出来ないとかになるような気が。

今日はここ、明日はここ…とやっていった方が、進まないようで確実に進むな…なんて、分析までしているのに、実行しないという………。

有言実行の私、すっかり先延ばしが上手になってきた。
ごちゃごちゃ言ってないで、少しずつでもやっていけよ…と自分にツッコミを入れながら、それでも知らんぷりしてやりすごし、今に至る。

うん、ひとまず椅子の足カバーを作ろう。あと2つ。
それから、出来る所をやろう。
大して進まないだろうけど。

やっぱり気だけが焦る知らんぷり