防災リュックにラップを入れ、

洗い物対策にと思っていたけど、

普段からラップを使っていてわりと簡単にピリッと裂ける事に苛立っていた。


何かで読んだ記事に、

震災の時にラップは破けてよくなくて、

アイラップなるものが良いと書いてあって、

確かにラップはあれだけ簡単に裂けてしまうなら洗い物対策には使えないな…と、

Amazonでアイラップを検索。

品切れかと思いきや、頼める状態にあってすぐ頼んだ。

 

 

大小買った。

この商品、お米も炊けるって他の記事でも見ていた。

ナニヤツ…凄い。


ラップは包帯代わりとか、ケガ対策かなぁと思う。

防災リュックも見直さねばな…。

買わねばと思っているポータブル電源は買わずじまい…。

ソーラーパネルつきのを見つけたけど、良いお値段…不安


今は捨てる方が大変な時代だから、

買うのはいいけど…と、まず考えてしまう。

ソーラーパネルは不要になったら何ゴミなんだ?と。


そんな事を言っているうちに、

後悔する事にならないといいな。


障害がなくても恐い災害は、

障害があると、とてつもなくおそろしものに化ける。

自分1人ならどうなってもいいけど、

子供を己が守れないとなると、

それが一番恐いし辛い。


自分のせいで子供が…なんて一番さけたいから、母親の自分を置いていけと子供に話しているけど、それも残酷な話だよな…と思うと申し訳ない。

情けなくなる。


アイラップ、使った事がないけど、

災害で使う事になりませんように。