富士吉田~富士山・河口湖~②風穴・氷穴・富士山編 | ぷりんこままの日記

ぷりんこままの日記

日常生活の日記&家族旅行記
~お金かけずに手間かけて・・子供と思いっきりあそぼう!~

そして、たまには豪華に夢のハワイ旅行♪と愛するディズニーリゾート♡三昧したいもんだ 

さて、最初に富嶽風穴へ


富嶽風穴とは・・・


富鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。 今から1130年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。

http://www.mtfuji-cave.com/


抜粋ですが、こんなかんじですにひひ



駐車場(無料)から入場口までの道のり


駐車場には売店がありました


トウモロコシソフトがありました(食してません汗

ぷりんこままの日記


氷穴との共通券500円払って、入場ビックリマーク


階段を下りるとすぐに下の氷のところになります






つららも神秘的つららキラキラ

ぷりんこままの日記


とてもきれいな氷柱つらら


ぷりんこままの日記




ぷりんこままの日記

一番奥まで行くと、昔蚕を保存していたという場所に突き当たります



ぷりんこままの日記



そんなに大きな穴ではないので、15~20分もあれば見終わります


では、車で2分くらいの鳴沢氷穴へ車


ここは、すごーく急な階段をおりますので、小さい歩けないお子さんや老人の方は無理かも~


鳴沢氷穴とは・・・


鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。今から1130年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。
昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在となっています。
ちなみに 鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれています。

http://www.mtfuji-cave.com/contents/ice_cave/


てなかんじです


階段の次は、Chanでやっと立てるくらい(120cmくらい)の高さの穴を歩いて進みます


かわぐちひろし探検隊並み目


お~歳がばれる


ぷりんこままの日記

ここはまだ高さがあります



穴を抜けると階段を下りて


氷の世界雪の結晶
ぷりんこままの日記



ぷりんこままの日記

最後にこんな素敵なつららちゃんたちがお出迎えです音譜


でも、地面がすごーく凍ってるので要注意!!


Ryo転びましたコテッ


鉄格子があるので近づけません


キラキラキラキラとてもきれいでしたキラキラキラキラ


ぷりんこままの日記

最後にまた急な階段を上って終わりです

中は万年冷蔵庫温度ですが、歩くと暑いので、普通のかっこでも大丈夫でした

山口の秋芳洞などの鍾乳洞並みには程遠い規模ですが、自然のすごさを感じますニコニコ

おもしろかった音譜

では、天気もとてもいいので、富士山がすごくよく見える場所に移動しまーす

途中、西湖も半周して気持ちよかった~

ドライブ最高!!

偶然通りかかった場所なのでわかりませんが、河口湖畔ですみずうみ

ぷりんこままの日記

ぷりんこままの日記

ぷりんこままの日記


触ると湖水が冷たいショック!

子供たちはここに上るのが楽しかった模様ニコニコ

ぷりんこままの日記

富士山はやっぱりいつみてもきれいだし、平穏な気持ちになる

特に冬場はよく見えていいね音譜


では、本日の宿泊場所「PICA富士吉田」へ


③へ続く