ビール昨日のごご6時、常連さんから飲み会の予約がありました~



病院その方の上司が、前の厚生病院で『透析』を終了後・・・



そのまま拉致、我が『はなこ』の飲み会に~~




上司の奥様、友達の合計四人で・・・



透析患者さんがビールを飲んでいいのかなぁ~・・・ガーン




常連さんが鰻、お刺身を持ち込み・・・うな重お刺身



料金設定に困りましたが・・・ガーン




ラブラブ常連さんの尊敬する上司。いつもお話は聞いていました。



ラブラブお二人とも10年前に退職、想いで話を楽しそうにされていました。




素敵な空間でしたョ~合格







list dot*今日は朝から仕入れで大忙しだった。




list dot*朝一で、28歳の男の子が自分で作ったミニトマトを配達に来てくれたミニトマトミニトマト




 独身だそうです・・・。



 私と名前の同じ『あいこ』という名前のトマトだミニトマトミニトマト



 25袋届きますが、しばらくすると完売になりますプンプン



 無農薬で美味しいですョ~minitomato☆☆




list dot*玄関先で談笑したあと、爽やかに帰っていかれた。




 それから、メモを片手に四日市方面に買い物~車



list dot*買い物は大好きだが・・・音譜



 別に洋服とか貴金属を買わなくても、野菜を買うことで満足できるのは助かるにんじんきゅうりなすび(初夢)しいたけ




list dot*夕食には鰻が宅配で注文してあるので・・・うな重



 ゆっくりしていた。





 ぇえええ~~??


list dot*宅配は明日の日付だったのに気が付いたガーン



 『やってしまったぁ~叫び




 急きょ、メニュー変更だぁ~~クラッカー





爆弾まぁ、こんなものです~。
















list dot*6月は6日、母の足切断の手術。


      7日、主人の肺がんの手術。



    と忙しかったです。




list dot*母は血栓除去もしました。


list dot*主人は手術に至るまでに、癌と診断するための病院受診。


  ペット診断。セカンドオピニオンのための数か所の病院受診。




・妹、娘、私が手分けして付き添いました~。



  妹、娘がいてくれて助かりました。



・はなこはほとんど休まずに営業しました。




点母の死のことはもう少し気持ちの整理ができてから、ブログupしたいです。



  主人ですが、信じられないのですが目



叫び肺の3分の一は切除しましたが・・・



プンプン1週間後の生検の結果は『癌細胞はありません・・・』でした??



  術後、一日目には歩行、一週間後に退院しました。



・今はタバコも止め、ゴルフに行ったり、常連さんと卓球に行ったりと・・・



音譜元気に過ごしています。










何だか、やる気がしない~~ガーン



燃え尽き症候群だろう~ガーン



常連さんも気にしてくださり、声をかけてもらう~ラブラブ!




list dot*自分でよくよく考えてみたら・・・



 『はなこが流行らないから~』という結論に達した~・・・?・・・? (笑)




ハートの点(orange)ランチのお客様は来て頂けている。



ハートの点(green)午後のお茶のお客様が少ない~~。




ハートの点(blue)母が入院してからは、2時~4時まで『休憩中』のLEDが流れていた。


  休憩中の看板がでているお店には入りにくいガーン


  数人のお客様はそれの看板を無視して入店くださいますが・・・。




叫びそりゃぁそうだぁ~。流行らないはずだ~~。




list dot*先日、『流行らないお店を流行るようにするお仕事』の男性客があった。



  『表から見て、やっているかやっていないか分からない~』



list dot*メニュー変更をアドバイスしてくださる方も出現した。



  『もっと、身体に優しいメニューはどおぉ~』




合格『本気でやる』と決めた。


  事情でころころ変わりますが・・・ガーン



合格母が、皆さんをひきつけてくれたのだろう~。ありがとう~。







ハートの点(orange)私と妹の口癖は・・・



『まぁ、こんなもん~』です。



ハートの点(purple)べっぴん母さんまるちゃんのおばあちゃんの介護を通して、妹とは密な関係になりました。



9年前までは近くに居ながら、お互いに忙しく、年に1、2度会う程度でした。



ハートの点(green)それがそれが、母が三重の我が家に来てからと



ハートの点(blue)母が入院してからは、よく会えるようになりました。




クラッカー二人は意外に??ノー天気で、悲しい、苦しいときでも



笑いが入ります。




ハートの点(green)母が亡くなり、お葬式の日の湯潅の際・・・



スタッフの方が『如何でしょうか?』


と母の死化粧の後、聞かれました~コスメ



ハートの点(orange)『うぅ~ん、ちょっと違うように思います。』ガーン



『少し、口元をゆるめて、歯を出してもらって良いですか?』ガーン



『はい。ありがとうございます~。』と出来上がりました。




ガーンでも私たち姉妹は 納得がいかず・・・、二人だけになってから・・・



棺の蓋を開けて、顔をすこしずつ自分たち好みに直しましたプンプン




ハートの点(purple)その後も、私が用事に出た後・・・



妹は 生前の母の雰囲気にと思い・・・



ハートの点(green)一人で棺の蓋を開けて、顔を少しずつ直したらしいですョ~。




『まぁ、こんなもんです。お母ちゃんごめんネ~叫び








いつも 午後2時から4時まで・・・



『はなこの日記』は準備中の看板がでます看板




母の入院している病院病院が喫茶店コーヒーの真ん前なので、お見舞いに行っていました。



お客様の都合で行けないときもありましたが・・・




ハートの点(green)6月20日午後2時40分頃、病院に行きましたが・・・ハートの点(green)



様子がいつもと違叫びうので、お店を閉めに戻って、付き添っていました。




ナース日勤帯のナースは大丈夫とのことでしたが・・・



夜勤帯のナースが来て・・・ガーン



『皆に電話して~』と言ってくださいました。




その一言のお蔭で、子供、孫、ひ孫、日頃お世話になっている人、皆さんに会えましたプンプン





うぉっ~』と声にならいない声で・・・



話せない母はお別れの挨拶と、ありがとう~の感謝の気持ちを伝えていました。



朝から、綺麗な目をず~と開けていましたョ~目




気丈な、べっぴん母さんらしい最期でしたまるちゃんのおばあちゃん




自分で決めて、目を閉じたんだと思います~音譜



合格あっぱれな最期でした。






飛行機一昨年 セドナに旅しましたが・・・



その時の母へのお土産が、天使の写真立て天使??でした~。



その時 母はとても喜んでくれましたが音譜、仏壇の横の棚にしまってありました。



先日、その中に母の写真を入れて『はなこの日記』の棚に飾ってきました~天使??



素敵ですョ~ドキドキ



昨年の5月29日に、べっぴん母さんまるちゃんのおばあちゃんはディサービスに通っている施設で・・・



脳塞栓で倒れ、病院に緊急搬送されましたガーン




それから、約1年後の6月20日に安らかに息を引き取りました。




1年間、いろいろいろいろありました。




1年前に亡くなっていたら、後悔やら、反省やらetc.あったと思いますが・・・プンプン



妹、姉、主人、娘、周りの方々と一緒に、出来ることは何でもやりましたラブラブ




今は 何も思うことはありませんが、淋しいです・・・しょぼん







akn 『澄子花火』の打ち上げの際に、読んでもらうメッセージを紹介します。




『星になった澄子婆ちゃんに、届けこの花火!!家族一同』




『皆に愛された澄子ばあちゃん☆沢山の笑顔有難う!孫一同』




合格 妹と妹の長男のお嫁さんが、考えてくれました。




・・・素敵なメッセージを考えてくれて、ありがとう~ドキドキ





スティッチ 8月25日の四日市花火で澄子花火に気が付かれた方は




『見たよ~』とメッセージをくださいなぁ~~ドキドキ












8月25日(日)の四日市花火で、澄子花火が2発打ち上げられます~花火



妹と母との約束なのです~花火




まさかこんなに早くお別れが来るとは思っていなかったのですが・・・ガーン



四日市花火を見ながら・・・花火



『お母ちゃんが死んだら、澄子花火を上げてあげるネ~』と約束したそうです花火




花火 四日市花火の中で、メモリアル花火が数発あがるそうです・・・。



還暦祝い、結婚記念etc.



市民がお金を出して、25文字以内のメッセージを花火とともにメッセージを読んでもらう・・・ドキドキ




涙で、花火は見えないかもしれませんが・・・ガーン



ドキドキ楽しみにしています~~。