桐生市立神明小学校6年1組『私設』同窓会
Amebaでブログを始めよう!

久々に書いてみる。

いや~、実に4年ぶりのブログ更新である。

ここまで放っておくとは自分でも驚きだ。

一番驚いたのは、ログインするためのIDやパスワードが

全く分からず、ブログを書くことすらできなくなった。

サポートに問い合わせてなんとかログインできるように

なったが全く情けない話である。

もう少し、まじめに更新しなければ。

1年半ぶりの投稿

いや~~、本当に久しぶりの投稿だな。日付によると約1年半ぶりの。
だいぶ放っておいてしまった。
1年半ぶりの投稿で何を書こうか悩んだが、最近契約満了で無職になった
ので家にいることが多くなったので、家に雨水タンクを設置してみた。
その話を投稿しよう。
もともと雨水タンクの設置に興味はあった。でもいざ工事となると
既存の樋を10~20cmも切断しなくてはいけなくてお試しで
やるには中々勇気のいる作業なので二の足を踏んでいた。
そんなとき、以前テレビでレインキャッチ
なる商品を紹介していたのを思い出す。
この商品は、雨樋に切れ込みを入れるだけで集水できる商品でお試しで
やってみるには非常にいい商品。
早速、商品を取り寄せてタンクの部品を購入する。
既製品で雨水タンクはあるのだが、値段が5万を超えるので完全な予算オーバー
なので、コンテナと塩ビ管で自作することに。
総額は、約5千。10分の一で済んだ。
試行錯誤しながら、部品を組んで完成したのが


これ。素人工事にしては中々よくできた方だと思う。
早速、雨樋に切れ込みを入れて雨水を集めるための処理をする。



どのくらい溜まるか半信半疑だったが、先日の雨のとき
一晩で40Lが満水になった。中々効率が良くて満足している。
まだ修正個所があるのでおいおい直しながら使っていこうと
思う。とりあえずは容量アップを計画中。

久々のサイトリニューアル

本日、久々にサイトのリニューアルを行った。

2年も放っておいて、リニューアルもないのだが・・・

更新の仕方も久しぶりなので、だいぶ忘れてしまっていて

ちょっと手間取った。

これから、もう少し頻繁に更新できるようにがんばろうかな。

母校のマラソン大会

今日、仕事に行く途中我が母校の前を通った。

すると、なんだか人垣が出来ている。

よく見ると、マラソン大会のために父兄や警備の人が

沿道に立っている。

その中を、小さな後輩たちが一生懸命に走っている姿を見て

なんだか懐かしかった。

(でも、マラソン大会ってあまりいい思い出がなかったな。)

インド料理

最近、家の近くにインド料理屋がオープンした。

東京にいるときによく神田のインド料理屋に行っていたので興味があった。

そこで今日ランチをそのお店ですることにした。

 

店の場所は、家の近くの居酒屋の並び。店の雰囲気はいかにも

インド料理屋って感じの内装で小奇麗。

店員さんは全員インドの方で、片言の日本語で会話する。

料理は、普通においしかった。

ナンも窯で焼いた焼き立てを提供してくれるのでいい感じ。

さらに、ナン・ライス共に食べ放題なのでさらにうれしい。

また、機会があったらいってみたいお店だな。

残念なのは、写真を撮り忘れたことかな。

masu氏より写真が送られてきた。

今日、masu氏からメールで同窓会の日の写真が送られてきた。

早速、ホームページに組み込んで公開。

写真の拡大表示時に自動で追加した分も組み込まれていた。

う~~ん、とても便利。

さすがに、スライドショーには組み込まれなかった。(T_T)

本日からピグデビュー。

今日、なんとなく話題のアメーバピグを作ってみた。

それなりに似ていると思うがどうだろうか。


今日は・・

今日は、秋とはいえ少々暑かった。

さすがに、真夏の猛暑って程ではないにしろこの気温はなんとも

秋らしくない。これも温暖化のせいってやつかな。


サイトリニューアル公開

さて、ようやくサイトのリニューアルが終了して公開できました。

今回はなかなか良いサイトに仕上がったかなと思っております。

特に写真館のスライドショーは気に入っています。

まだ、修正しなければいけない点もあるので少しずつ直していきます。

あけおめことよろ

さて、ちょっと遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

本来は喪中なので新年のあいさつは控えるのですが

そこはおおめに見ていただきたいと思います。

こちらのブログはいかがでしょうか。

ご意見お待ちしています。