今年の夏季休暇もいよいよ大詰めを迎えましたが、今回もこの夏季休暇を一気に振り返っていきたいと思います。

 

初日の9日は普段の週末とほぼ変わらずで自宅の大掃除をしたり実家への買い出しだけで終わりましたが、箱飲料を一気に2ケース分持って行ったので大変でした。

 

10日は急遽京王1日乗車券ツアーを実施しました。

渋谷では新商品のエナジードリンクの配布会が行われていて、未開封のままくれたので後日冷やして飲みました。

 

11日は立川立飛ららぽーと×多摩モノレールのコラボ1日乗車券でお出かけをしました。

親が新しいブランド物のスニーカーを買いたいと言ったので、付き合いました。昼食はまさかの日高屋になってしまいましたが、ご飯を追加注文するほど食べてしまいました。

夕方は多摩センターのスーパー銭湯に行ってきました。

 

12日は半日近く自宅で寝ていました。夕方前にやっと起き上がり、少しだけお出かけをしてきました。

 

13日も午前中は寝ていたりしましたが、Amebaで日記を書くなどのことをしました。夕方は11日とは別のスーパー銭湯に行ってきました。

 

14日はこの期間では初めて分倍河原まで1駅歩いていきました。また、買い出しとともに実家へ行ってきました。

 

15日は実家へは向かわず、ちょっと遠くのスーパーへ冷凍食品購入などをしてきました。また別の遠くのスーパーでスーパーチャージデーがあったので、Edy入金をしてきました。

夕食は定食居酒屋へ来店をしてきましたが、普段量で注文したら重くなりかけました。(OPはごはん大、海老天1本追加)

 

16日は立川の居酒屋で食事会が開かれました。食べ過ぎかなと思われましたが、色々と食べることができてよかったです。

明けはスーパー銭湯に行こうと思いましたが、多摩センターまで来て急に乗り気でなくなったのでやめました。

この回で食べたものは

でしたが、飲み物は2杯注文しました。鶏五目釜めしは見た目より量があり、本来は1.5~2人分相当あったかもしれませんでした。また、着火から30分もかける本格的なものでした。

なお、私が食べた合計は約4,300円でした。

新宿で知人がイベントに参加しているとのことでしたが、食事量の超過や来訪時間に間に合いそうにないので断念せざるをえなくなりました。

 

最終日の17日は普段の日曜日と変わらず、実家への買い出しに行っていました。

冷凍炒飯を買おうと思ったのですが、電子マネーチャージ向けの100円玉を忘れてしまいとんぼ返りをしました。

しかし、これが功を奏したのか今日までボーナスポイント付与中だった緑茶大ペット用の箱を用意できたのはよかったです。

最後に洗濯物の処理をしたりし、普段の日曜日と概ね変わらないことをして今に至ります。

 

この連休も非常に楽しいことが多くあってよかったです。

明日からまた仕事再開ですが、19日に緊急姫女ゆうな変身を予定しています。報告できるかわかりませんが、楽しんできたいと思います。

明日からの仕事もがんばりましょう!

 

7/26、RAARさんで姫女ゆうなに変身をしました。

この日は非常に迷いましたが、岡本さん(+有馬さん)のバースデー月ということもあり、変身を決めました。

 

7月のキャンペーンテーマは昨年に引き続き「キャバ嬢」でした。昨年度はまさかの年間代表フォトに選出するという快挙がありました。

 

メイクと撮影は昨年のこともあり、岡本さんを指名の上でお願いしました。

まずはメイク後のフォトからですが、6枚ありました。

続いては、撮影フォトです。今回もXに掲載したフォトを順不同で掲載していきます。

自撮りタイムでも今回も色々と撮ってみました。

キャンペーン限定の岡本さんとの2ショットフォトもありましたので、掲載します。

最後にレタッチフォトはこちらです。今回はキャンペーン限定のCLUB RAAR名刺風レタッチフォト付きです。

今回のフォトはXでのポストに何度か使用しましたが100イイネ以上が多くあり(200~400イイネ台もつくことがあった)、最高で約890イイネ(メイク直後のフォト)もつくこともありました。本報告のポストも300イイネ越えと過去最高を記録することができました。

 

このレタッチフォトですが、X掲載前になんと(姫女ゆうなに理解のある)職場の人に実施されていた縁日(納涼大会)でお会いして、直近の変身フォトを見せてと言われてしまいました。その人から「これは(イイネが)間違いなく伸びる!」と言われましたが、本当にその言葉通りになってしまいびっくりでした。

これは1にも2にも卓越した岡本さんのメイクと撮影技術によるものだと思っています。

Xのポストにてイイネをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

6/14、RAARさんで姫女ゆうな変身をしてきました。

この日は羽田空港イベントがありましたが、その明けに直で新宿まで戻ってきました。

 

今回のキャンペーンは月間テーマとして「ウェディング」が設定されていて、ドレスを着ることになりました。

 

メイクと撮影担当は今回も「みも」さんでした。

撮ってもらってはいますが、メイク前のフォトは割愛させていただきます。

撮影フォトはこちらです。今回もXに掲載のフォトを集めたので順不同です。

自撮りタイムにもいろいろ撮ってみました。

最後にレタッチフォトはこちらです。

次回は7/26 姫女ゆうな7th変身~RAARさんで綺麗系キャバ嬢になるを書きたいと思います。

5/31、今回はメイクの研修会「メイク学会」のモデルとして行ってきました。今回のメイクの講師(担当)はなぎささんでした。

色々な技術を説明を交えながら進めていき、普段とは全く異なる雰囲気で進んでいきました。

メイク直後のフォトはこちらです。なお、今回は変身直帰のためマイコーデです。

なぎささんにメインテーブル(私は勝手に1枠と呼んでいる)でメイクをしてもらったのは初めてでした(前回は昨年末卒業されたベータさんで岡本さん以外は4例目)。

メイク後、同じビルの踊り場で少し撮ってみました。

その後、急に1人カラオケ歌唱動画を作りたくなったのでワンカラで歌唱動画を作成しました。

今回作成したのは、

横浜DeNAベイスターズ/熱き星たちよ2023 横浜DeNAベイスターズ球団歌(2023年)

深田恭子/最後の果実(1999年)

寄り道はあまりするつもりはありませんでしたが、新宿を出たのは17時のことでした。(トリマやプラリーの処理の関係があったかもしれないが)

自宅に帰ってからはやってみたかったコスプレのテストをしていきました。

1度撮影で使用したコスプレに首輪をつけたり、新規で購入したコスプレブルマを使用してみました。ブルマ向けの上履きは1,200円程度で買えました。

このコスプレに似合いそうな靴はAmazonで苦労して探したものでした。

名残惜しかったですが、22時過ぎにメイクオフをしてシャワーを済ませて寝ました。

デジカメの老朽化や照度不足があるので自宅では検証用でしかできなくなりましたが、変身撮影の参考にはなったと思いました。

5/17、RAARさんに行って姫女ゆうな変身をしてきました。

今回は月間テーマとして「ドール博覧会キャンペーン」が実施されましたが、スタッフの「みも」さんがメインとなっていました。

 

この回ではみもさんにメイクとコーディネート構築をお願いしました。

まずはメイク直後のフォトですが、9枚あったうちの4枚を選びました。

続いては撮影フォトはこちらです。今回もXに掲載しているものを集めたので順不同になっています。

レタッチフォトはこちらです。また、このキャンペーン限定のみもさんドールとの2ショットフォトはこちらです。

自撮りフォトは少しありますが、割愛させていただきます。

次回の姫女ゆうな変身は5/29、メイク学会でのモデルをして変身直帰を予定しています。

姫女ゆうなの今年のGW休みは6日間もありました。

GW休みは概ね3~4日程度のことが多いですが、今年は4/29の休みが5/2がスライドし、5/1は臨時休業になったことで過去最大の6連休となりました。

 

通常はお盆や年末年始にだけ書く長期休暇を振り返るシリーズですが、今回変則で書くことにしました。

 

4/30(休み0日目)

この日は職場全体の新入社員歓迎会があり、豪華な食事を食べてきました。

その深夜、飲食店モニター争奪戦がありましたが、4件も獲得することができました(実際にやったのは2件)。

 

5/1(休み1日目)

朝は通常より遅い程度に起きました。

この日は2駅歩いて府中まで行きました。毎月1日だけ出るラーメン店のガチャを5回しましたが、今月は海苔5枚、味玉の各トッピング、餃子5個クーポンがそれぞれ追加で当たりました(ガチャ1回につきラーメン無料券は1枚は必ず入っている)。

 

5/2(休み2日目)

この日は飲食店モニターツアーと題し、私鉄沿線を越えてJR線まで行ってきました。

トリマやプラリーのタンクやゲージ処理で時間がかなりかかりましたが、何とか予定通りに終わらせることができました。

なお、事後アンケートはすぐに終わらせ、承認まで頂いています。

 

5/3(休み3日目)

前日の疲労が心配されましたが、また府中まで行ってきました。

大國魂神社でくらやみ祭が実施されていたこともあり、かなりの人出がありました。

ボーイスカウトのフリマが(4日まで)実施されていましたが、迷っていたアイテムがありました。最終的には買いませんでしたが。

 

5/4(休み4日目)

GW休み中3回目の府中行きでした。

この回では往路は電車で向かいました。復路でサミットストアに行きたかったためもありますが、買いたいものは買うことができました。

 

5/5(休み5日目)

この日は親の買い出しに対応していました。

お昼は比較的手ごろなお店(概ね1,000円未満のところ)を踏んでいましたが、値段の張るトンカツ店で着地してしまいました。

私は2,178円の彩り御膳にしました。

あまりにも高いので、先のイベントでもらった500円のグルメクーポンやスタンプカードを出すことにしました。

買うものが多くなると思われていましたが、意外なほど少なく着地しました。

夕方に実家へ向かいましたが、昼食のトンカツがかなり残ったこともあり、夕食は食べずに帰りました。

 

5/6(休み最終日)

今日も実家行きを予定していましたが、降雨で対応が難しいと判断されたため取りやめとなったので、急遽モノレール1日乗車券ツアー+αをしました。

立川のららぽーとに行って500円クーポンを交換してきて、すぐに多摩センターへ向かいました。

多摩センターから町田へ向かい、目的のお店へ向かいましたが残枠がなく取りやめになってしまいました。

まっすぐ帰るのはもったいなかったですが、夕食はカレーライスを作ることを決めていたので仕方ありませんでした。

 

この6日間を振り返ると、あちこちにお出かけしていたなあと思いました。

最終日以外は天候が概ねよく、動きやすかったのもありました。ただ、ちょっと食べるものにお金をかけすぎているところがあったのは反省点でした。

明日からはまた仕事がスタートします。

今週は3勤務ですが、まずは慣らしていくところからスタートしていきます。

それでは、休み明けへアタックチャンス!

3/1と29に相次いでRAARさんに行って姫女ゆうな変身をしてきました。

 

2ndの1日はRAARさん史上初の本格的なフォトコンテストが実施され、それのエントリーのための変身をしました。

テーマはコケティッシュな少女をイメージしました。

メイクと撮影、コーディネートは岡本さんにお願いしました。

3hでしたが1コーデ集中なのでかなりの撮影時間が設けられ大変でした。

3月後半で実施されたフォトコンの結果ですが、延べ19人中7位でした(X上の結果、Instagramは未調査※着外)。

メイク後フォトですが、忘れてしまうということがあって最後の最後で撮ってもらったので今回は割愛します。

 

3rdの29日はギャルキャンペーンでなぎささんにメイクと撮影をお願いしました。

ギャルというテーマ固定だったのでメイク指名をし、一通りをお願いしました。

まずはメイク直後のフォトです。

撮影途中、撮影風景を撮りたいとのことで♂スタッフさんが来られていました(のちにRAARさんInstagramのストーリーズで掲載)。撮影結果はこちらです(Xでアップしたの集めたので順不同です)。

ギャルでのレタッチフォトはこちらです。また、キャンペーン限定のなぎささんとの2ショットもしました。

最後に自撮りフォトです。今までやる機会がなかった、アタックチャンスをやってみました。

いずれの回も素敵な姫女ゆうな変身をすることができてよかったです。

次回の姫女ゆうな変身は5/17でドールキャンペーンの予定としています。元女装さんに立ち合いをお願いしましたが、入職から時間が経っていないとのことで今回は見送りとなりました。

1/17、RAARさんに行って姫女ゆうな変身をしました。

今回は月間テーマ固定でウィンターフェアリーになりました。

 

この回では代表の岡本さんがコーディネート構築・メイクをしてくれました。まずはメイク直後のフォトです。

妖精がテーマなので、つけ耳をしています。

続いては撮影フォトはこちらです(都合により順不同、レタッチはしていません)。

今回のレタッチフォトはこちらです。

自撮りフォトはこちらです。

2025最初の姫女ゆうな変身でしたが、岡本さんのメイクと撮影で最高の出だしを切れました。

今年はこれを含め3回姫女ゆうな変身をしましたが、あと2回分は近日アップ予定です。

本年最初のブログです。2025年も姫女ゆうなをよろしくお願いいたします。

2025年がスタートして、明日から本格的に仕事再開となります。

今シーズンも年末年始休暇を一気に振り返ってみようと思います。期間は12/28~1/5まででした。

 

12/27(休み0日目)

仕事が終わって、2024年では最後の定食居酒屋での夕食をしました。お小遣いサイト経由でグルメサイトを予約してから来店しました。

12/28(休み1日目)

ここからが本当の年末年始休暇のスタートでした。

2024姫女ゆうなFINAL変身をしてきました。これについては2つ前の日記に詳細をアップしてありますのでそちらをご覧ください。

変身明け、元女装さんの桐谷りなさんと食事をしてきました。

12/29(休み2日目)

実家分の買い出しに付き合うため、午前中から動いていきました。自宅では年内最後のブログアップをしたり、過去の思い出の品や書類などを捨てたりしていきました。

立替分や追加購入分などの計算で時間がかかったりしましたが、無事に終わらせられました。

12/30(休み3日目)

午前中は歯医者に行ってきました。残念なことに虫歯が発生していましたが、まだ大事には至っていないとの判断でした。

午後は年内最後の1日乗車券ツアーを実施し、スーパー銭湯にも行ってきました。風呂上がりのコーラは最高でした。コークオンアプリのデジタルクーポンで交換しましたが、こういう機会で使えるのは有難かったです。

12/31(休み4日目)

大晦日を迎えました。まずは12/28のブログをアップし、10時台に1次お出かけとしてペットボトル回収とカレーライス納めをしてきました。この時点で大國魂神社は正月の出店準備が進んでいたのを見られました。

終えた後は一度自宅に帰り、最終の買い出しへ向かいました。夕食は恒例となったすき焼きです。当初はジルベスターコンサート中継を見る予定でしたが、実家での宿泊準備をするのを忘れたため、断念せざるをえなくなりました。

ブログの追加アップや洗濯などで意外なほど時間を取られてしまいました。

しんみりと2025年を迎えたのでありました。

1/1(休み5日目)

2025年を迎えました。5分くらい経過してから月初恒例の飲食店モニター争奪戦がありました。正月ということもあってか、意外なほどすんなり取れました。

1時前には寝て、9時台には起きて初詣の準備をし、10時台には初詣に行ってきました。

実家には昼前に行き、おせちなどを食べてきて15時台までTV(当日、テレ朝系でやっていた「おしょうバズTV」)をずっと見ていました。

夕食はラーメン店でしてきて、自宅にてTVerで格付けチェック正月SPを見ました。

格付けチェックの視聴者チャレンジ問題(五重奏など)はまさかの初の3問全問不正解を喫してしまいました。

1/2(休み6日目)

休みは後半戦に突入しました。

31日深夜(日付上1日)に獲得した飲食店モニターのツアーを1日乗車券を使って行ってきました。

1件目は多少行列になっていましたが、15分程度で食事にありつけました。

あと、28年くらいぶりに世田谷区給田にある六所神社にも初詣に行ってきました。

かつてこのエリアに住んでいたことがあり、時間があると判断して仙川駅から歩いてきました。

この時、実家から連絡があり緊急的に向かいましたが、年末年始用チャーシューを忘れてしまったためでした。

16時半には再出発をして、2件目まで終わらせました。

1/3(休み7日目)

この日は立川で新年食事会が実施されました。私はモノレール×ららぽーと立飛の1日乗車券を買って、ららぽーと立飛にも行ってきました。500円クーポン付きだったので、実質500円で1日乗車券を楽しめました。

私が食べたのはフォトの通りです。

食事後、抽選会がやっていたので参加してきましたが、見事に1,000円分が当たりました。

なお、クーポンはまた立川に来るのが難しそうだったのでお菓子(駄菓子系)専門店でさっさと使ってきました。

夕方は多摩センターのスーパー銭湯にまた行ってきました。

2回ともですが、金券ショップで株主優待券を事前に買っておいたからでした(800円、通常はハイシーズン価格で1,230円だった)。

1/4(休み8日目)

実家への買い出し対応をしていましたが、重量級の買い物があったり職場へのお土産を買ってきてほしいとあったので、2回出かけてきました。

実家へは15時台に到着し、簡素な夕食をしてきました。

これで終わると思いましたが、急遽ユメミルさんの新年会に顔を出すことにしました。また、秋葉原にあるコスメイトにも来訪し、新しいコスプレ体操着も買いました。(到着後に撮影)

そして、ユメミルさんの新年会会場に到着し、お雑煮を頂きました。2日目のお雑煮はカレー雑煮でした。

初日3日は東北のお雑煮が振る舞われたとのことでした。

会は進んでいき、雑煮がまだ残っていたこともありなんと2杯目を頂けました。

帰ってきてシャワーをしてから試着しましたが、Mサイズでは着られなくはありませんでしたが小さかったです。

1/5(休み最終日)

今日は普段の日曜日とほとんど変わらない1日でした。

実家で夕食をしてきた程度以外は変わり映えはありませんでした。

明日からいよいよ仕事再開です。まずは慣らしていくところからスタートです。2025年を占うスタートダッシュを決めたいところです。

2024年もごくわずかな時間となってしまいました。

姫女ゆうな変身に関しては、非常に充実したような気がしました。

 

今年も姫女ゆうなの変身フォトで1年を一気に振り返っていきたいと思います。

年間の変身回数は13回と昨年比で+2回となりました。今回はお店の名前もすべて併記します。

 

1月は18日RAARさんで姫ギャルに変身しました

お店アカで公開されたβモードからのTikTok動画では15,000以上のイイネを記録しました。

2月は24日ユメミルさんバー開店記念イベントに参加してきました。

3月は1回目2日ZOOMさん新任メイク研修&コーディネートテスト、2回目16日ユメミルさんで新任メイク&撮影研修コース対応をしました。

4月は29日人間ラブドール製造所in東京にて「せいら」のメンテナンスをしてきました。

5月は24日RAARさんでゆめかわギャルに変身しました。

6月は実績がありませんでした。

7月は26日RAARさんで2年ぶりにキャバ嬢に変身しました。

お店アカのTikTok動画は予想をはるかに上回る28,700以上のイイネを獲得することができました。

8月は31日ユメミルさんバニーナイトイベントに参加してきました。

9月は22日RAARさんでプロデュースキャンペーンにてロリータコーデをしました。

10月は実績がありませんでしたが、25日に姫女ゆうな生誕21周年を迎えることができました。

先述のコーデでYoutube動画を撮りたいとのことだったので、それも併せて対応しました。18日夜に公開されました。

11月は1回目9日Leaf Styleさんで、2回目23日ユメミルさんで女子学生に変身しました。

12月は1回目15日ユメミルさんで、2回目28日RAARさんで姫女ゆうなに変身しました。詳細はそれぞれ先に上げた日記に掲載しています。

私が選んだ、2024年度の姫女ゆうな年間代表フォトは、これにしました!

7/26、RAARさんキャバ嬢キャンペーンのときでメイクと撮影はオーナースタッフの岡本めぐみさんがしてくれました。

先述のTikTok動画で28,700以上のイイネがついたり、X(自分のアカ)でも270以上のイイネがついたことが決定打となりました。

RAARさんからの選出は2021年から4年連続5回目、岡本さんのメイクでは2年ぶり3回目となりました。

 

最後になりますが、本年も姫女ゆうなのブログ「姫女ゆうなのプリンセスダイアリー」をご覧いただきありがとうございました。

2025年もどうかよろしくお願いいたします。

 

2024・12/31 姫女 ゆうな