メルマガからお越しくださった皆様、
いつもお読みくださっている皆様、いらっしゃいませ★



あな吉手帳術インストラクターまつながいさとです。
愛知県長久手市で「働くお母さんの応援隊&受講はお子さんと一緒にどうぞ!」を
銘打って講座をしています。(専業主婦の方ももちろん働く主婦です♪)

講座ではカツラ&しましま衣装で「ブルゾンゆめみ」に変身♪
「ダメウーマン!」ならぬ「ダメユーザー!」と言われたい(?)
あなたの受講をお待ちしております(*^^*)

IMG_20170717_194548433.jpg


さてメルマガには私の失敗(ビデオカメラの充電失敗)を書かせていただきました。
最近はほんとスマホで殆どのことが網羅できてしまいます。

それもあって、スコーンと抜け落ちておりました。

「そうだ、ビデオカメラがあった!」と思い出したのは、
なんと「運動会当日の朝」しかも家を出る30分前。
当然ながら充電はゼロ。

家を出るギリギリまで充電をして持っていきましたが、
出番前に「集まってください~」部分を
撮影していたらフッ・・・と切れました。
これから我が子の可愛い姿を撮りたいというその瞬間に
切れたことは本当に悔しかったです。


私は保育園しか経験していませんが、先輩お母さんに聞いてみました!


1小学生に上がるとお弁当も必須!
2同じ体操服の中でいかに我が子を見つけるか!

 

特にこの2つについて多かったです。

 

1の場合

べんとうお子さんにお弁当のリクエストを聞く

弁当作るおかずが決まったら買い出しリストを作る

弁当前日までに作るもの、当日でないといけないものを振り分ける

弁当前日作るものを作る

べんとう当日作るものを作る

弁当お弁当箱(お重やタッパー)に詰める

弁当保冷剤を入れる

べんとう飲み物も用意する

べんとう忘れずに持っていく

 

 

2の場合

靴下お子さんに「同じ体操服だから見つけられないと悲しいので何か目印をつけたい」とお願いする

靴下お子さんと一緒に何を目印にするか決める(先輩お母さんは靴下にされたそうです)

靴下お子さんとどの靴下にするか決める

靴下お子さんが前日にはいてしまわないよう別の場所に移動する

靴下当日決めた靴下をはいてもらうの忘れないようにお子さんに言う

 

という感じでしょうか。もっと細分化もできますので

「このフセンを見て自分の体は何も考えずに動けるかな?」

と考えてみてくださいね^^

 

ブルゾンゆめみは愛知県長久手市にて活動しております。

定期的に講座やオンライン手帳カフェを開催しておりますので、

こちらのリンクからご確認ください^^

ブルゾンゆめみの講座一覧

(講座はいたってまじめです)