あな吉手帳とスリングで楽しく子育て♪ゆめみです。

先日主催しました「フォローアップ講座」でオバケフセンはありませんか~?といちごさんに聞かれ、退治したい人が見当たらず私が発表することに。ええ、先日書いた記事で恥ずかしすぎて、、、と内緒にしていたのですけども。ま、私だから出しちゃうよね笑

そもそも・・・・おはけふせんとは
あな吉手帳術では「1作業1ふせん」をモットーにふせんに書いていくのですが(行動に移しやすいでしょ?)、中には「これ、何分かかるんだろう・・」とかかる時間が考えないと出てこないものや、「具体的ではなく、ざっくりしたもの」など出てまいります。

例として「親戚にこどもの写真を送る」や「部屋の掃除をする」です。

どこがおばけふせんかって?だって、ふせんに書きうつすと結構な枚数になりますよ~(ためしにやってみてください)

さて、私のおばけふせんですが「トイレの水受け(タンクの上にある水が出てくるあそこです)を掃除する」でした。

ここで私の無精っぷりをさらけ出すことに・・・orz

ここからは講師のいちごさん()と私()の会話方式でお届けいたしますこちら

「どうしてそこが掃除出来ないのかな?」
「目の前に掃除道具(使い捨ての流せるシート)がないから。トイレに入ったついでにやりたいと思っても何故かできないんです

「掃除道具はトイレの中にありますか?」
「はい、有ります。上に棚があるのですが、そこに入っています。」

「その棚は踏み台がないと届かない高さですか?」
「いいえ、背伸びをすれば届きます。」

「先程、掃除道具が目の前にないからということでしたので、順番にやってみましょう。」
「(≧∇≦)ノ ハーイ♪」

「まず、手順を分けると『寝る前に掃除道具を出して水受けのところへ置く』『朝トイレに行った時に掃除をする』『掃除道具を片付ける』の3つに分けられますね。」
「はい。」(メモるわし。

「それは毎日やらなければ嫌なものですか?」
「いいえ。週1くらいで充分です。」

「そうしたら、これを行う曜日を決めちゃいましょう!何曜日なら出来そうですか?」
「金曜日が良いです。(金曜日の夜に掃除道具を置くので掃除は土曜)」
「どうしてですか?」
「平日だと、私は注意力が散漫なので他の汚れに目が行ってしまい、時間を忘れて掃除をしてしまいます。そうすると、会社に遅刻しちゃうんでポリポリ」←ここで皆さんから大笑いを頂く笑

「それでは金曜日の夜に掃除道具を置く、土曜日の朝に掃除をする、それが延長しても支障がない、掃除道具をしまう。でできそうですか?」
「はいプレゼント」(使い回しのタックシールふせんにメモを曜日付きで書き写す。)

「次の週末が楽しみですねニコ
「・・・はい(*^^*)」(間は気にしないでw)
ということで、今週末。トイレがピカッていることを期待して下さいww

フォローアップ講座ではこんな感じで具体的に対処法などをしてくださいます^^
あなたのお近くで講座がありましたら、是非受講していただきたい講座です♪
どこで開催されるかな?が分かります。

このバナーをクリックしてくださいね★

公認ブログ