育母塾に引き続き、スリング講座。
(ここで、休憩しましょうか?と先生に言われたのにそのまま続行で!と答えてしまった。後から思えば先生も休憩したかっただろうのに・・・先生この場を借りてごめんなさい)

私は以前ファムベリーのスリングを買って取説を読んで使っていました。(抱っこ紐も買ったけど、あれは母用だな)
でも、イマイチ使えなくて・・・で、なお先生のスリング(alma de amma)を改めて購入。
そしてついてきた取説を読むと・・・
「細かい!」(これは購入された方ならわかっていただけるはず)
コレのおかげでファムベリースリングも決まるようになってウキウキでございました。
勿論購入したスリングでもいい感じに。

でも、カンガルー抱きはやった事がなかったので怖くて寄り添い抱きでしかスリング抱っこをしていませんでした。

それを先生にお話していたのですが、スリングの最初の処理(きれいにプリーツを作る)の練習に集中するため、ちょうどいた主人に先生がスリングをかけて息子をカンガルー抱きに。

この格好になって、数分後には息子はご就寝。さすが、スリング(3分で結果が出るのってほんとだったんだ。と納得)

で、プリーツの処理を何度かやっていよいよ息子を実際に抱っこさせてもらう事に。

あれこれとモタつきながらやりましたらば・・・

じゃーん(実際の顔はアメ限にしますね~画像が耐えられないと思うのでww)



嬉しくて状態を見たくて走って洗面所へ。

体にぴったり決まるし、おじぎしてもぶれないし、調理も出来るし、掃除機も~ビバスリング!(・・・の割りに舵が未だに滞っているのはなんでだ?w)

何度か練習させてもらって(息子よ、すまん)自分で少しずつスピードをあげていけるようになりました。

今度行く手帳カフェは地下鉄でも行ける所なので、初地下鉄しようかな(⌒∇⌒)
(だってさ、生徒さんでオーストラリアから講座に来られて「帰りはスリングがあるから大丈夫だと思って」というかたがいたとか・・・凄いよね、スリング。自身と安心を持たせてくれる先生が凄いんだけども。)

寄り添い抱きは自主連だな~。腰にまとわりつく抱き方も(言い方)取得せねば!

そうそう、忘れちゃいけない記念撮影!



【講座を終えて】
抱っこは腕に変に力が入っていたから、息子が反り返ったりしたのだと納得。何より抱っこする腕の形が楕円形から四角に代わった事が嬉しかった。まだまだ慣れないけど、「これが立つです」「これが抱っこです」となお先生に言われる度に体が震える瞬間がありました。
静かな口調ながらも、それだけじゃない熱さをじわじわと伝えて下さる先生です。
勿論厳しい事も仰いますが、それは「ベビーのため」です。
私たち親の為ではありません。それをよく理解していないと、先生の言う事が腑に落ちないと思います。

「寝たらどんな寝姿でもいいじゃん」
「正しいハイハイじゃなくても成長するでしょ?」
これは親の気持ち。

ベビーの気持ちを考えたら・・・

「この体勢でミルクはむせるよね」
「その泣き方はおむつかな?ミルクかな?」
「(抱っこして)どの位置が心地いいかな?」

そうやって肌で会話することが出来るようになるといいですよね
私もまだまだ勉強です

そしてスリングって不思議。手の代わりになるから、抱っこにまだ自信のない私でも代わりに抱っこしてくれるし~(マテ
泣き続けていた息子もスリングで抱っこして家事をしていたらいつの間にか寝てました。

私の思い込みが大半ですが、講座を受けてから正しい寝姿(仰向けでガッツポーズ)の割合が増えてきました。まだ横寝+もげそうな首の時が多いけど。。。

まだまだ思い出したら書き足しますが、暑苦しい私の気持ちが少しでも伝わればいいな^^

追伸:愛知県(具体的な場所はわかりませんが)でなお先生の講座が始まるそうなので要チェキだぜ!