O元営業部長襲来 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います




   きのうの朝6時、例のタイ人の友人の店の前庭にワゴンRは既に止まっていた

   5時台には到着し、仮眠を取っていたという


   O元営業部長だ


   きのうは、那珂湊~水戸~笠間を案内した

   例のタイ人の友人の店に1泊

   きょうは、牛久大仏~銚子をほとんどドライブ感覚で案内した

   O元営業部長の、きょうの宿泊先は土浦の某ホテルである

   あすの朝、長野への帰途に付く予定だ


   きのう、きょう、そこら辺で、

   谷村新司似のO元営業部長と、タッパ158cmのコプクンが連れ立つ姿を見かけ、

   『なんだ、このチグハグ珍道中は?!』

   と、思わず  ぷっ と吹き出してしまった御人はいるだろうか・・・


   まあ、それはさて置き、O元営業部長は話術(話芸)の天才である

   バンドを組んでいて、ボーカル兼サイドギター兼MCを担当しているのだが、

   30年続いたバンドの今後は? という課題に対して、


   『そうさな、今後はMCに特化して、〇〇路きみま〇を目指そうかな』

   (最後の〇はみなさんの御想像どうり にひひ
   
   と、のたまっていた


   とにかくこの2日間は、

   わたしは、歯が抜けて間まで抜けてしまったにも拘わらず、

   O元営業部長の繰り出すジョークに、

   大口を開けて笑いっぱなしなのであった


   


    そういえば、わたしはベーヤンに似ていると言われたことがあった

    ということは、

    この動画の谷村新司を20年くらい老けさせて、(おつむを後退させて)

    ベーヤンのタッパを15cmほど削ると、(さらに、毛髪を10cmほどカットする)

    今回の珍道中が想像できるというものだ グッド!      
     
     ちなみに、わたしも多少はギターを嗜む
 
     さらにちなみに、この唄が主題歌となった映画のロケ地が、

     われわれの故郷だ