五次元 | 蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き

自分が何科のなんという虫かはわかりませんが、時々見つけた蓼を齧ってみたいと思います


   You Tubeのあなたへのおすすめに、

   『JA-人類の隠された歴史』があったので、

   なんだ、この間はTPPでがんばっていたけれど、JAに何かまずい過去でもあったのかと

   見てみたら、超古代史に関する内容だった


   ちょっくら長いが、

   


   この中で、現在の技術力を以てしても不可能な製作技術で、

   1万数千年前に作られたという彫刻物などが語られている


   「アトランティス」とか「ムー」とか、過去に存在したのか?という

   謎の文明があるが、

   そういう話だと、どうしても宇宙人の存在を思わざるを得ないところだが、


   目についたタイトルを追っていくうちに、

   リサ・ランドールの五次元の話とか、

   ホーキンス博士の「膜宇宙論」などにたどり着き、考え方が変わった


   目に見える4次元の世界しか感じることが出来ない我々ではあるが、

   ついお隣に別次元が存在しているかも知れないのだ


   現在、スイスとフランスに跨った、LHCという装置で

   別次元の存在を裏付ける「金喰い実験」が行われているらしい


   それが、実証された暁には、月が赤いんです!

   冗談はさて置き、

   現在謎とされているかなりのことが明らかになる


   まあ、ロマンもなくなり、新たな敵が現れるだけのことかもしれないので、

   それはそれで、怖くもある