まだ 長男が1歳になるかならないかくらいのころ

うちと旦那の両親は隣どうしで住んでて

そこには 毎朝小姑が仕事に行くのに

うちの息子と同じ年の子供を預けに来てた。


当然 子供同士が同じ年ってのもあって

預かってる間に一緒に遊ぶことも多かったんだけど

そうなれば お昼は一緒だったり

(当然あたしが作るし・・・。)

雨の日は うちで遊んだりで

(遊び道具やら ビデオあるしね・・・。)

子供プラス姑も当然セットなわけで

まぁ めんどくせーことも多々あったわけだ。

(しかも 小姑の子供はかなりの暴れん坊だった汗)




本当に面倒な時は

あー今日無理とかはっきり言ってたし

言うのも面倒な時は

居留守とか バンバン使ってたから

まぁ いいんだけどww





小姑はもともと 自分の気分によって

態度をあからさまに出す人でね



朝 機嫌が悪いと 顔あわせたときに

おはよーって声かけても

思いっきりシカトなわけ。



初めは めんどくせー女だなーって

ほっといたんだけど・・・



その日は ちょうどゴミ出しに行くのに

外に出たら 小姑が子供連れて

隣の家の前に来たところだったわけ



だから まぁいつものように おはよーって

声かけたんだけど 完全 シカトね。




で なんか ちょーーーーむかついたんで

ゴミ持って 小姑の方に歩きながら

ずーーーーーーーっと

おはよーーーーーって 言い続けてたわけww

それでも 完全無視

その距離 3Mもないくらいよ?

で どんどん 近づいてるのによ???

で もう 目の前って時に

隣の家のドアが開いて

逃げるように小姑は家に入ってたわけ。




るいるい カッチーーーン!!




とりあえず ゴミ捨ててから

まっすぐ 隣の義母の家へ直行。



おはよー ちょっと いい?

つって 

お義母が おはよーっつってる

横通り過ぎて行こうとしたら

義母も あたしの殺気を感じたのか?www




ど ど どした??つって

あたしを引きとめたわけ

だから



だってね 毎朝毎朝 顔あわせんのに

自分の気分がわりーと

挨拶もしねーのよっ!!

と 口を開いたら もーあたし止まんないよ?www




ザ・いのしし年の女ww




聞こえないとかぜったいあり得ないのに

完全しかとなんだよね お姉ちゃんが!!!

つって

家の奥にいる小姑に向かって言ってたら

義母が 謝りだしたの。



なんかさ それにも むかついて

つかさ 

なんでそこで お義母さんが謝るわけ?

ちょーいらつくんだけど?

しかも 今話してることだって

聞こえてんだろーが あぁ????

つって

そんな ガキじゃねーんだから

出てこいやーーーーーーーーーって




るいるい 高田みたいになってたよ!!www




ギャーギャー騒いでたら

義母が あせっちゃって

いいから 義母さんは 関係ないからどいてっっ!!。

つって 

義母 どかして

ずんずん 小姑のいる部屋に

進んでって 

バーンてドアあけて その場に座ってる 小姑に




おねーちゃんさ

あーやって なんでも 義母が謝ってくれればすむと

思ってたら おーまちがいなんだよっ!!

あんた 大人でしょ?

毎日毎日 子供預けに来てんでしょ?

そうなれば うちの息子とだって

遊んだりしてんの聞いてんでしょが?????

そーゆー付き合いのこととか

普通考えねえ???

あんなに おはよーっつってんの シカトできるって

どーゆー神経?????

まぁ 子供のことはいいや

うちも 息子の遊び相手ができて

助かってるとこもあるし。



だからこそ

挨拶とかって すげー大事なんじゃねーの??

朝顔あわせたときに

一言おはよーってのだけで

全然 ちげーんじゃねーのかっつーんだよっ!!!

挨拶の一つもできねーのか おめーは!!!!

(最後はおめーになってたよwww)




と 今までのうっ憤も含め

義親のまえで 怒鳴り飛ばしたっつー

恐ろしい 嫁の思い出www



それからは ぶすくれてても

おはよーだけは言うようになったよ

小姑wwwwwww


あたし 間違ってないもん フン

しかし 若かったねーあたしww

朝から 怒鳴り散らすって 疲れるもんねww