今は上三法を勉強中です。
予備校の講座を中心にやってます。
憲法は全範囲、民法は担保物権と債権以外、刑法は全範囲を勉強中です。
受講後に短答問題集の該当範囲を解いて論文問題集の該当範囲を読み込んでいます。
論文については答案の再現まで出きればいいのですが一周目なのでなかなか難しいですね。
上三法のあとは刑訴→民訴→商法→行政法と進もうと考えてます。
直前期には模試も受けます。
一般教養は捨てます。
予備校の講座を中心にやってます。
憲法は全範囲、民法は担保物権と債権以外、刑法は全範囲を勉強中です。
受講後に短答問題集の該当範囲を解いて論文問題集の該当範囲を読み込んでいます。
論文については答案の再現まで出きればいいのですが一周目なのでなかなか難しいですね。
上三法のあとは刑訴→民訴→商法→行政法と進もうと考えてます。
直前期には模試も受けます。
一般教養は捨てます。