Twitter、ラインにも投稿しましたがこちらにも。
Happy Birthday!ケンタ!そして長谷川監督!

現在の端午

最近、二次創作サイトの方はメール連絡ではなくWeb拍手という、ホムペ世代には浸透しているあれに置き換えてみました。早くそこのお礼イラストが描きたいのですが、なかなかね💦うむむ、難しい💦

一先ず、先に羊毛フェルトでまる子たちを作りたいなと思います。京都大阪旅行に連れていくまる子は大阪仕様にしたいです。虎顔のついたワンピース、可愛いですからね!



お彼岸からのゲーセンで...

本日御墓参りに行ってきました、天気良くて良かったです😊まぁいつものごとく、線香になかなか火がつかなくてですね、墓石の前に20分くらい座り込んじゃいましたけどw、無事に済んだので何よりでした。

そして帰りにとあるショッピングモールのゲームセンターへ。目的はニャンコ先生だったのですが、なんと!昔のちびまる子ちゃんのメダルゲーム(CAPCOMさんから出た6人掛けのやつ)が復活しておりました!これはやらなきゃ!さすが静岡県ですね、ありがたいです。あまりギャースカうるさい台ではありませんが、まるちゃん、友蔵さんをはじめ、さくら家のみんなや友達も出てきて、なんだか懐かしくなっちゃいました💖台が古いせいでしょうか、頻繁にエラーになるため、店員さんが常に巡回をしていました(あたしも2度ほど呼びましたw)。昔やった覚えはあるのですが、まさか今更もう一度遊べるとは思わなかったので嬉しかったです😊

今日は出先なので本放送は見られませんが、一先ず喋って動くまる子を見られたので今日は良しとします(録画してもらってますしw)。




写真は混んでて落ち着いて撮れなかった💦けど、とりあえずこれだけでも!



それでは日曜日、このあたりで、さらば!

現在の端午

いやー、体調が悪い!(笑)

うん、人生の中で多分1番やばいです(真顔)、そろそろ本当に検査に行きたいけど、どこに言ったらいいのかわからないので、とりあえずネットで相談できるところに連絡をしてみました。ただいま連絡まっちー。目が覚めないかもしれない不安が続いておりますので、早くメール返ってくるといいなと思う次第です。



15日のイタリア

さくらももこ先生の追悼番組、土曜プレミアム、ちびまる子ちゃん~イタリアから来た少年~、初の地上波放送でした。まるちゃんファンなら見ましたよね!?DVDを持っていながらテレビでも見ますよー、あったりまえじゃん。それに、冠婚葬祭やお仕事、避難所でしたら残念ですが、録画じゃ数字にならないからね💦

先生が最後にお創りになった劇場作品、とんでもないですギャグはありませんが、もう涙が出まくって大変でした💦2人の手が届いたシーンで大原櫻子さんの歌、毎回あそこで畳み掛けられしまいます😭全編通して簡潔に言えば、さすがさくらももこ先生、でしょう。子供らしく、楽しいも悲しいも素直に表現されております。

今回本放送を見逃した方は是非、DVDを借りてご覧になることをお勧めします!あたしが小さい頃は大野くんと杉山くんが時代にあっていたのかなと思いますが、きっと今の子供達には、今回のイタリアの方があっているのかもしれません。是非ご家族で!




それでは日曜日、このあたりで、さらば!

日記、にはならない、不精だから(笑)


台風直撃で水害と、伴う災害に遭われています関西の皆様。

本当に突然の地震で被災をされました北海道、東北北部の皆様。

願うことしかできませんが、少しでも早い復旧と心身のご無事を願っております。



現在の端午

今日の端午は急遽ちびまる子ちゃんランドへ!欲しい缶バッジがあったんです^ ^もちろん欲しい子、ゲットしてきました!しかし、移動費や食費を含めて突然万の出費w辛い!でも幸せだー、まる子ー♡

ひとまずマンホール2種も写真撮れましたし、サンキューマートのまる子グッズも一部ゲッドできて、すごく自由なぶらり1人お出かけでした♪楽しい楽しい♡

Twitterに色々写真を載せてございます。よろしければどうぞー。






誕生日

今日は野口さんの誕生日だねー!おめでとう笑子~!

実はあたくし、友達にも家族にも野口さんに似ていると言われます。目が小さいせいもありますが、実は昔あんな髪型をしていたんです。コスプレイヤーなもので、千と千尋のハクとか、ガンダムSEEDのイザークとか、自前の髪で着ていたんですね。だからおかっぱの印象が強いみたいです。

さてさて、今日は笑子ちゃん誕生日だし、何かしてあげたいな、帰りにケーキでも買って帰ろうかな。というか野口さんを羊毛で作っておけばよかった、失敗失敗(汗)




それでは日曜日、このあたりで、さらば!

初ブログ、特に何があるわけでもないけど、初めてというのは楽しいと緊張が一緒に指先に現れる。まぁ打ち間違えが当たり前の端午だから、その辺みんな気にしないと思うし、読んでる人もいないと思うけど(笑)



現在の端午

崇拝のレベルで愛していたさくらももこ先生の死去、という出来事から必死で心を立ち直りさせようと必死。だからこそ、Twitterでほいほいガンガンを避けるためにもこういう場所を作った。

きっかけはどうあれ、これから楽しく書いていこうとしている。あたし、がんばれ。

献花台にはまだいけそうにないので、せめて感謝を込めて。Twitterにも投稿しましたが、絵を置いておきます。





新しい出会い

とあるアニメを見ています。最近は女の子がいっぱい出てくるアニメの方が楽しいんですけど、これは特別かな。

『周りが変わってくれることを望むな、(中略)、悔しかったらまず自分を変えてみろ』

めちゃくちゃエスプレッソ飲みたくなりました。あたしは砂糖入りがダメなんです(笑)が、砂糖入りのエスプレッソ、今度飲んでみようかなと思った。単純ですが、泣く子供が出てくる話はついつい気持ちが入りすぎてしまう。やだよぉ、もらい泣くかと思った。

補足ながら、アヒルボート同好会がヤンチャな兄ちゃん達ばっかりでなんか可愛いです(笑)

鹿楓堂よついろ日和、久しぶりにオススメアニメが出来ました(^^)



それでは土曜日、このあたりで、さらば!