ザ・日本の指圧マッサージ! : KA•RA•DA(カラダファクトリー) | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

きのう、ちょっともう我慢ができなくなりまして。


ついにココに行ってみました。

{674960DF-DFF7-45A5-947F-612724FFC0C1}

妹ちゃんのおかげで最近体がバキバキなんですアセアセ


でも私、実は南国のマッサージっていいイメージがなくて...。
昔、海外旅行ついでにセブとかバリとかでマッサージ受けたことあるけど、気持ちいいと思ったことないんです。
たぶん、ものすごく体が凝る人間なので、日本の指圧みたいに痛いくらいガシガシ押されないとマッサージ受けた感がないんだと思われます。


なのでマニラ来てからマッサージは行ったことなかったんですが...。
もう腰とか肩とかピキピキきてるし、あたま痛いし、もう限界ガーン


で、もしやココなら、と思いまして。



◆KA•RA•DA (カラダファクトリー)
住所 : C214 2/F, Serendra Retail, 11th ave,BGC,Taguig City 
Tel : (02)730-4546
BGC のコンドミニアム・two serendra の2階です。



日本でお馴染み、カラダファクトリー。
フィリピンにもあるんですねぇ。
ここなら日本のマッサージやってくれるかも....と、平日の11:00、開店と同時に入ってみました。


すると、すぐはできないけど12:00ならできるらしいルンルン


さて次はコースを選ばなければいけません。
受付のお兄さん(フィリピン人)は「AP Balance (たぶん整体?)」をしきりに進めてくれるんですが...。
ごめんなさい、私の体が欲してるのは、あの痛気持ちいい日本の指圧マッサージなんですえーん

というわけでオススメを断り、「Body Treatment "Therapeutic"(45minutes)」にしました。
45分で945ペソ。日本円で約2150円。
日本で45分のマッサージ受けたら5000円はした記憶がある...もっと高かったっけ??
さすがフィリピンルンルン


12:00にお店に行くと、すぐに中へ通してもらえました。


するとまず、トレーナー上下に着替え。
おぉ日本ぽい!

そして台も、日本でよく見たようなマッサージ台キラキラ
敷かれてるタオルとかも、日本で見てたあの清潔感溢れる感じ。


期待が高まるなか、いざマッサージ!!


すると...期待したとおりハート
完全に日本でやってもらってたようなマッサージでしたラブラブ
あ〜コレコレ、って感じ!
いわゆる“痛気持ちいい”、でした。



今回はフィリピン人の男性が施術してくれましたが、施術には全く違和感なし。
ちなみに“Japanese master trainer ”という日本人の凄そうな人がいらっしゃるようで、この人にお願いすると、同じコースで1895ペソだそうです。
2倍ですね...。
私はフィリピンの方で全く問題ないなぁ。



あ、言葉ですが。
もちろん基本全て英語ですが、あまり聞き取れなくても言われてること・聞かれてること推測可能です。
なぜなら、日本でマッサージ受けるのと同じ流れだからラブラブ
施術前に「どこがつらいですか?」って聞かれるとかね。

また、日本人客が多いのか、私が日本人だと言うとたまに日本語混じえてくれました。
「イタイ?」とか「バキバキ」とかアセアセ
(私、相当バキバキだったようで...イイカンジに痛かった...)


45分間たっぷりガシガシ押してもらったら、お着替えしてお支払いして終了です。

そういえば、お支払い待ってる間に飲み物くれました。
こんなところも日本ぽい
ま、中身は白湯でしたけどねお茶
いえ、私はいただけるだけで感激ですルンルン



【子連れ的には...】
●託児はできません。
お願いしたわけじゃないけど、そんな施設もスタッフも見当たりませんでした。
子供がスクール行ってる間に行きましょう。
もしくはヤヤさんに預けましょう。




久々に“ザ・日本の指圧マッサージ”を受けて、体はもちろん、ココロもちょっとスッキリしたカラダファクトリーでしたルンルン

なんか...懐かしい感じがしたなぁ...日本

カラダファクトリーはフィリピンでかなり店舗展開してるらしく、グリーンベルトやMOAなどにもあるようです。
私みたいに“ザ・日本の指圧マッサージ”がお好きなかたは、ぜひ行ってみてくださいラブラブ

私はまたすぐにリピートしそうです...
次はオススメのAP Balance とやらを受けてみようかなぁ...