【マニラのお店】ABENSON Global City | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

先日、我が家にどでかい箱が届きました。
開けると、中にはコレが。

{C165530C-FC52-48BE-9C3E-BF059EC6D9D3}

どこかのオヤジのように貫禄のある背中の妹ちゃんルンルン


ではもちろんなくて。

生後6か月の妹ちゃんが4人は余裕で入るくらいのフリーザー雪だるま
冷凍庫付き冷蔵庫じゃなくて、冷凍のみ。
高さが私の腰くらいまであります。

{AF0E09BA-C5ED-47EF-A634-71C3F3B7B655}

覚悟はしてたけど、家に届いてみるとやっぱりでかいなぁ。

もちろん家に冷凍庫付きの冷蔵庫はあるんですが、パンパンでもう入らないアセアセ
でも、長男弁当用のストック、日本食材店で買ってきた冷凍惣菜、SANTIS で買ってきた肉......と冷凍しておきたいものはいっぱい!

なので、妹ちゃんの離乳食スタートに合わせ(10倍がゆとか大量生産して冷凍するので)、フリーザーを買ったのです。


現金で購入して9950ペソ。
日本円で23000円くらいかな。


買ったのはココです。

◆ABENSON  Global City
住所 : 28th st.,corner,5th Ave.,Bonifacio Global City,Taguig
ASCOTT hotel の横?同じ建物?のとこです。


{DF0452D9-70E5-49BE-959E-457D772EDFB4}

MARKET!MARKET!にもABENSON が入っていますが、こっちのほうが断然品揃えは豊富。

冷蔵庫売り場(2階)。

{B6D2A03A-66B6-4012-92E7-145AB4F45AA1}

電子レンジとか炊飯器とか(2階)。

{6F646DBA-CE46-40A8-97EB-AC9D6D706A1A}

テレビ売り場(1階)。
日本企業がんばれPC

{CAA8DF7B-F41E-4438-B12B-3FBF4899E575}

こんなのも(2階)。

{D88BAC86-4762-4B13-8E7D-74B5FAA2F7BC}

身長より大きいコレ。
ポップコーンメーカーらしい。
22500ペソって日本円で5万円くらいするってこと?
たっか〜。誰が買うんだろう。

こんなのもあるくらいなので、BGC のなかではトップクラスの品揃えの家電量販店ではないかと思われます。


が。
日本の家電量販店の品揃えには遠く及ばないのが現実ガーン
今回のフリーザーも、ディスプレイされてるのは身長より大きいくらいのが2種類だけ。
冷蔵庫はいっぱいあるんだけど、冷凍庫オンリーはこれしかない。
店員に聞いたら、これらより小さいのも在庫としてはあるけど、それも2種類しかなかったアセアセ
その中で、一番小さいのを買ったのですが、それでもやっぱり大きかった...。

売れ筋らしいテレビとか冷蔵庫とかは種類豊富そうなんだけど。
ものによっては選択肢が少ない模様。

まぁいいか、肉とかいっぱい買って冷凍しようルンルン



ところで、この買い物。
地味に一番大変だったのは、配達される時でした。
うちのコンドミニアムは、でっかい荷物が配達される場合は、事前に管理事務所に申請する必要があるのです。
が、この管理事務所がまたお役所仕事というか適当というか。
書類が必要というので書類出したら、今度はサインがなきゃダメ。サインして出したら今度はフリーザーの種類がわからないとダメだとか...。
メイドさんが何度も部屋と管理事務所を往復するはめに。
1度に言えよ〜アセアセ


まぁマニラだから仕方ないか。


ちなみに配達は400ペソかかりました。
日本円で1000円くらい。
凄いのは、日曜日に買って翌日ちゃんと配達されたことキラキラ
しかも翌日の午前中に来た。マニラなのに。

確かに買ったときに翌日届くとは聞いたけど、絶対来ないと思ってたよ。
やるなぁABENSON 。