子育てへの理解@職場 | バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

お金をかけず、子供を自力でバイリンガルに!英語絵本からスタートできます♪英語が苦手なママさんも、忙しいワーキングマザーのみなさんも一緒に頑張りましょうー!

photo:01



仕事記事が続いていてすみませんあせる
iPhoneからだとリンク貼りが面倒すぎてつい…

子供たちには相変わらず、毎晩寝かし付けで、最低一冊は英語絵本を読み聞かせています。
私自身は、また電車通勤が始まったので、オーディオブックを聞き始めましたニコニコ

さて本題ですパー

新しい職場に就いてから、企業の子育てへの理解って大事なんだな~と、考えさせられる毎日です。

私は長女の出産一ヶ月前に、それまで勤めていた会社の仕事を継続しながらのフリーランス、という働き方を選びました。
それからずっと一本で、そのあとは派遣社員との二本立てをスタートして、今回が二社目。

産休など、出産にまつわる制度も未経験のままなので、今の会社に派遣されてから驚きの毎日です目

福利厚生は、会社独自のものもいくつかあり、子育てに関する項目もあるなど、かなりしっかりしています。

この辺りはもちろん、派遣の私には関係ないとはいえ、実際の職場を見ても確かに、育休を経て職場復帰されている方、子育てのため時短で働いている方がたくさんいるのでビックリ。

規模が大きく社員も多いから目に付くのかもしれませんが、それでも働きやすい職場だからこそかなーと。

職場の雰囲気も良いどころか、子育て=親も成長=仕事スキルUP、という考えの上司、取引先など…
衝撃を受けました!!

独身時代からずっとお世話になっている会社は、家族、彼氏彼女の時点でもみんなで出かけたりとアットホーム?なのですが、

初めての派遣先は全く違っていて、家庭の話はタブーかのような環境…。
子持ち=どうせ仕事が頼めないはず、のようなマイナスイメージがあったんですよね。
でもそれが普通なのかもと思っていたら…

今回、180度違う環境になり、かなり戸惑っていますショック!

元々、子供が病気なので休みますとか、プライベートな理由を言うのも嫌いなタイプで、意地でもやります!な私でさえ、前の職場は疑問だらけでしたけどね~…。
負のオーラだらけでした。

出産どうこう以前に、そもそも社員を大切にしているかどうかなんでしょうねひらめき電球
自分さえ良ければいいという社員が多いとか、売上だけを考えている企業は駄目だと思う。

近々、その負のオーラ職場のメンバーで女子会(笑)があるので、この話をするのが楽しみですニコニコ


iPhoneからの投稿