今日も母子共に風邪(+母つわり)のため、引きこもってました。Tommyがこんな時に限って、連休中はずっと出張なんです…。午後は忙しい合間をぬって、義母がご飯を届けに来てくれました。本当にありがたいです。
さて、このところ、色々な方のブログで「幼稚園」について書かれているのを見てびっくり!そういえば、実母からも「検討してる?」とメールが来ていたのですが、全くスルーしてました…。恥ずかしながら、幼稚園(保育園)が何歳からなのかも、良く分かっていなかった私です。
2年保育、3年保育、それ以上(プレ)なんていう風に、形も色々なのですね…。ある幼稚園のサイトでは、Marionの年齢で、もう今月申し込み→来月面接だなんて書かれていたので、どこも同じだと勘違いして慌ててしまいました。
言い訳させて頂くと(笑)、Marionは保育園に預けて職場復帰の予定でずーっと(出産前から)来ていたので、今初めて幼稚園という選択肢が出たところなんです。周囲も保育園の子ばかりですしね…。
世のお母さん方は本当にすごいですね。私ももう少し子供のことを考えよう…。
それにしても驚いたのですが、今の時代って幼稚園の受験を支援する教室まであるんですね。将来どの大学に行かせたいか、そこから逆算していって幼稚園を決めるだなんて…、親って大変…。地方出身者の私は、小学校の受験でも早い気がするのですが、こちら(東京)の人たちにとっては至って普通ですものね…。
つい数日前、お受験育ちのTommyに「何か希望ある?」と聞いてみたのですが、結局良くわからず…(笑)。観点が違うというか。彼は小中高は自由で芸術面に特化した学校、インターのサマースクール、その後は海外へ行っているせいか、やっぱり良くも悪くも一般的ではない気がします…。同窓会の話などを聞いても、周りもそういう感じです。
Marionを将来有名大学に入れるぞー!とか、そんな風には思っていないのですが、何を重視して幼稚園・小学校…と選んでいくかで、結構、その子の人生って変わると思うんですよね。
そう思うと、これは真剣に選ばなくちゃいけないなーと、今更気付きました。たかが幼稚園、と思っていたけれど深いんですねー。
モンテッソーリもインターも惹かれるけれど、もう少し日本の小学校に合わせた所の方が良いのかな?とか、3歳の入園前にも、どこかへ入れてみようかしら?とか、少し調べ始めただけなのに、もう色々なことが頭を駆けめぐっています。
今後、英語をどのように習得させるか、ここもポイントですね。自分たちの力だけで続けていきたいけれど…。