おはようございますキラキラ



チェンマイ4日目

朝食はホテルで食べました



プールサイドでいただきました

その後はgrabでランナー郷土史博物館へ



ランナー郷土史博物館 

Lanna Folklife Centre 90thb

月火休み(8:30〜16:30)



ここは行って良かった

見応えがあってじっくり見たら1時間かかる

トイレもあるしね笑い泣き




英語と中国語しかなく、特に中国語表記が多いので

Google様々です




14世紀から16世紀後半にかけてタイ北部の

チェンマイを中心に栄えたランナー王国で

育まれた独自の文化











なんか馴染みのある柄だと思ったら

日本から輸入された生地だそう

アユタヤも日本人街もあったし(滅ぼされたけど)

昔の方が交流が密だったのかも





Grabはバンコクよりチェンマイの方が

捕まえやすい気がする

大体5班位で来ます