BCG行って来ました☆ | 気まぐれリジー道中記

気まぐれリジー道中記

サザエさん的一面を持つ
ぐぅたらで不器用な
ワーキングマザーの育児中心ブログ

9月9日にBCGを打ってきましたキラキラ





BCGと言えば、ツベルクリンをやってから・・・って思っていたんですが


今はもう、ツベルクリンはやらずに直接BCGなんですね~!知らなかったデス


接種の何日か前にお母さんからBCGの事を聞いたら


『ハンコ注射って言うくらいだから、ポン、ポン♪って感じで痛くないのよ。


あんたもお姉ちゃんも全然泣かなかったし、本当に打ったの??ってくらい軽く


押してたよ~』


なんて言ってたから、じゃあひーちゃんも大丈夫かな??って思っていましたはにかみ









病院へ着いて受付を済ませて順番で呼ばれていつものように診察の後


別室へ移動煙


何故だか日当たりのいい部屋に連れていかれて


(部屋に入ってからエアコン入れてもらったので冷えるまで暑かった汗


接種前にコッホ現象についての説明を受けました







※コッホ現象とは通常の反応(10日頃から赤いポツポツや膿みが出来る反応が


現れ、4週間頃にもっとも強く出て段々治って行く)のと異なり10日以内の早い段階


で起きて、2週間から4週間の間に治って行く反応です


この場合は接種前に既に結核にかかっている可能性があるそうです


(ものすごく簡単に書きました)






ってかなりややこしいですけど(戴いた冊子にはもっとわかりにくく書いてあります)


つまりは10日以内に反応が出たら結核にかかって


いる可能性がある!!って事。


『この現象が出たら、すぐに見せに来て下さい』


って言われました。









そしていよいよ接種の時、ガシッ!!っと腕をつかまれた瞬間から


泣き始めるひーちゃん。。。キティちゃん×涙


腕に消毒をした後、ワクチンを垂らして剣山のようになっているハンコ型の注射器


をひーちゃんの腕にギューッ!!!と思ったら、それこそ印鑑を押す時みたいに


グリグリグリ~!!!って押しつけてるえ゛!!!!


えっ!?ポンポン♪じゃないの!?しかもこれを2回も。。。↓↓






当然、ひーちゃんはギャン泣き状態汗


終わった後も乾くまでは腕を水平に持っていなくちゃいけなくって、


それもひーちゃんは嫌だったんでしょうね。。。


いつもは注射が終わればニコニコしてるのに今回はいつまでもギャン泣きっ354354


そばに置いてあった、リラックマのぬいぐるみを片手に必死でひーちゃんの


ご機嫌をとりましたョリラックマ


結局、腕が乾くまでの間中思い出しては泣いての繰り返し。


そうとう痛かったみたいですmakovv








気になるコッホ現象ですが、接種当日から赤くなっててもしやこれがコッホ??


って思って不安になってネット検索したり病院で戴いた写真付きの紙と見比べたり


してましたが、4日目頃には赤みがひいてコッホではなかったようですふう


そりゃあんだけグリグリされれば赤くもなるかキティちゃん×汗







念のためと思って写真を撮っておきました矢印



はな接種当日(9月9日)はな


気まぐれリジー道中記







はな9月10日はな




気まぐれリジー道中記






はな9月11日はな





気まぐれリジー道中記







今はほとんど跡が目立ちません。


これからもう少ししたら反応が出ると思うんですけど、これまた反応が出なきゃ


出ないで免疫ついてないって事になっちゃう。。。ってなんともややこしい


予防接種だわ苦笑