師走だからといって、忙しいと思った年はないけれど、今年は書類仕事や年賀状の準備がたまってます。



駆け込みでふるさと納税をしたので、マイナンバーを記入した書類を自治体に返送。


『ふるさと納税リスト』今年は医療費10万円超えない見通しなので、来年の医療費控除は無し。ふるさと納税は満額できる。計算では37,000円だが、ちょっと少なめに35,000円でいこう…リンクameblo.jp

自治体ごとに少しやり方が違う。印鑑必要だったり、マイナンバーカードのコピーかオンライン申請か、返信用封筒がついてるかなど。



年末調整もオンライン申請したが、保険料の控除証明は原本を郵送する。

派遣会社から返信用の封筒が入った書類が届いた。今日中に片付けようとしたら、控除証明が見当たらない!

絶対捨ててないはずなので、探せば出てくるが万が一を考えて再発行してもらうことにした。

今日付け速達で送ってくれるというのに、手数料を取らないらしい。

ありがたい。

それに引きかえバカな私。



日頃から整理整頓て大事。

ペーパーレスが進む世の中ですが、まだまだ書類がたくさんあります。

時間を見つけて片付けます。