志賀原発の耐震は1000ガル | LIZABSTRACT

LIZABSTRACT

♡ Can you feel my heart beat? ♡
プロフィールに書いています。無断転載お断りしております。

 

 

地球表面における重力加速度、すなわち標準重力は、正確に 9.80665 m/s2 = 980.665 Galである。 (このことは、たとえば981ガルを越える加速度の振動がもしも鉛直方向に加わったならば、床にしっかり固定されていない物体はその質量が如何に大きくても床から離れて宙に浮いてしまうことを意味する。)」

 

 

 

 

 

 

だから耐震が1000ガルっていうのは妥当で

たまに1500とか2000とかいうの見るけど

ほとんど嘘だよね。

 

981ガルで全部動いちゃうんだから。

 

 

「これまでの地震による世界最大の加速度は、岩手・宮城内陸地震(2008年6月14日)の際に岩手県一関市厳美町祭畤(まつるべ)で観測した4022ガルである。この記録は「地震時に記録された最大加速度」(largest peak ground acceleration measured in an earthquake )としてギネス世界記録に認定された[5][6]

ちなみに、1995年の阪神・淡路大震災では891ガルを、2011年の東日本大震災で震度7の宮城県栗原市では2,934ガル

 

 

 

日本で原発が安全なわけがない。

しょっちゅう建屋が宙に浮いてるんだから💦