自民党圧勝効果でだいぶ株価が上がってきているけれど、為替はそろそろクリスマス相場という感じ。
財政の崖問題が材料になるかどうか。
いずれにしてもクロス円はこのまま上昇すれば、大相場になりそうだけれど、、

さて、昨日のユーロ円日足。
高値から下ヒゲをつけた陰のカラカサとなりました。
ボリンミドルも2σもまだ上向きですが、
雲からはだいぶ乖離しています。

$ローソク足日和-ユーロ円日足12/18


ユーロ円4時間足は、ローソクはボリンの中に戻りましたが、高値圏にあります。
ボリンミドルは上向きですが、2σは平行になりつつあります。
こちらも雲からだいぶ乖離しています。

$ローソク足日和-ユーロ円4時間足12/18


ユーロ円1時間足は、昨日は欧州時間に窓を埋め、1時間足ミドルで反発しました。
朝11時の段階では、ボリンはスクイズして平行、ミドルも真横ですが、MAはクロスしています。
東京タイムは、クロス円は日経平均連動で堅調地合となりそうですが、上値抵抗での調整を警戒しつつ、下げたら押し目買いか。

$ローソク足日和-ユーロ円1時間足12/18
体調不良でダウンダウンしている間に相場はアップアップした^^;
自民圧勝で窓明けの週明けスタート。
窓を全部埋めるかどうかというところだけど、買い勢いも強そうです。
それにしてもマック赤坂は何票とれたのだろう??(^ε^)

さて、ユーロ円日足。
先週は106円のサポートを試してから上昇。
抵抗を突破し、109.98の高値をつけて金曜日を終わっています。
ボリンミドル、2σとも上向きのまま。

$ローソク足日和-ユーロ円日足12/17


ユーロ円4時間足は、110円付近の高値でもみ合った後、窓明けで一気に上昇。
ボリンはミドル、2σともこちらも上向き。

$ローソク足日和-ユーロ円4時間足12/17


ユーロ円1時間足は、スクイズして平行だったボリンを一気に開いて上昇し111円を突破。
朝11時の段階では、窓埋めで戻しつつあり、ミドルはまだ上向きですがボリンは閉じかけています。

$ローソク足日和-ユーロ円1時間足12/17


週足を見ると現在、抵抗付近で戻されています。
ユーロドルやドル円も同じように抵抗で戻されていますので、この壁を突破するまでもみ合う可能性もありますね。
自民党効果に注目の週となりそうです。

$ローソク足日和-ユーロ円週足
体調不良(>_<)
腰を痛めたみたい。
そうは言っても寝ていられないのが年末。
相場も動いてきたし、、、

さて、昨日のユーロ円日足。
106円が固そうで、反発してやっとまともな陽線をつけました。
ボリンミドル、2σとも上向き。
窓はまだ埋まっていませんが、今のところ買い方強し、というところか。

$ローソク足日和-ユーロ円日足12/12


ユーロ円4時間足は、平行なボリンの±2σのレンジになっています。
ローソクはまだ雲のなか。
ボリンミドルは下向きですが、MAはクロスしています。

$ローソク足日和-ユーロ円4時間足12/12


ユーロ円1時間足は、昨日ロ―ソクが雲を抜けて上昇しました。
朝11時の段階では、ボリンミドル、2σとも上向き。
ローソクはいったんボリンの中に戻していて、高値でもみ合っています。
窓が開いていますので、押し目がありそうですが、今日は欧州時間以降にイベントがいろいろあるので、それまで様子見のもみ合いになる可能性も。
北朝鮮のミサイルは発射されたみたいで、円売り地合ではありますが、影響はここまでか?
ユーロ円は当面、前回高値の108円が目標になりそう。

$ローソク足日和-ユーロ円1時間足12/12