こんにちは。

ヨガスタジオCITTAインストラクターの
YUHOです。


家で使っていたマットをスタジオに
置くことになったので
家用マットを新調しました♪


マットは千草先生おすすめの
マンドゥカのプロライトです😊



浮気せず2代目。


厚みは5mmで「非常に厚い」という
部類ではないのですが、
クッション性はしっかりあるので
膝をつくポーズでも痛みが軽減されるし、
グリップがすごく良くて滑りにくいんです♬
以前安いマットを使っていたので、
良さが身に沁みます。


このシンプルな佇まいも好き♡


とてもオススメですが2.7kgと若干重いので、
車以外での持ち運びには
適していないかも💦


マンドゥカのヨガラグもゲットルンルン




↑マットとの設置面には滑り止めが付いています。


なぜヨガラグを使うかというと
私、お恥ずかしながらとにかく
掌、足裏の汗が酷くてガーン
他の部位は普通なんですけどね。


冬場は手足の汗もそこまで出ず
マットで十分なのですが、
暖かくなると滝のように汗が出てくるので、
(集中してゲームボーイしたら
掌から汗が滴ってくるレベルですガーン)
どんなに良いマットでもダウンドッグをしたり
足を広げるとスーっと滑ってしまうんです。
そして集中できない。


でもこのラグを敷くと、あら不思議♡
汗出ても全く滑らないグッ


✨マンドゥカヨガラグ オススメポイント✨
・薄いのでマットの上に敷いてもゴワゴワしない
・ラグの肌触りがいい
・柄が可愛い(マット地味でもラグで冒険できる)
 種類は色々ありますよ❣️
・顔をマットにつくポーズでマットに化粧がつかない
・洗濯機で普通に洗える


でも汗をかいていない状態だと逆に滑るので
汗をかくまではマットでポーズを取り、
汗で滑りを感じたらマットの上に
ラグを敷きます。(忙しい笑)


なので、常に乾燥しているという方は
逆に滑るので
ラグはオススメできません。


どちらも少しだけお値段するのですが、
好きな道具でヨガをしたいので
気持ちを上げてくれるものを選びました♡♡


どんなマット買おうかなー、と思われている人の
参考になると嬉しいです😊

お読み頂きありがとうございます🙏

YUHO