みなさん、こんにちは。

昨日は、「みんなが間違えて使っている残念フレーズ」を紹介しましたが、今日は真逆です。こう答えたらネイティブも「おぉ!」っと驚くようなカッコイイ答え方をみなさんにいくつかご紹介したいと思います!

 

英語初心者の方は、言いたいことを直訳しがちです。何か質問されて答える時も、頭の中で日本語から英語に訳して、文法を考えながらえーっと、えーっとと焦りながら答える。ここでサラっと答えられるとカッコイイですよね!

 

答え方やリアクションでその人の印象が変わります。会話の中でよく使われる「ネイティブならこう言う!」という英語独特の言い回しをチョイスしました。今からすぐ使えるものをピックアップしたのでぜひ参考にしてくださいね♪

 

こう答えられたらカッコイイフレーズ①

How is the movie?と聞かれたら、

⭕️So far so good.(ソーファーソーグッド)

意味:(今の所)イイ感じだよー!

映画を見ている時、料理を作っている時など、作業中の途中に、どう?順調にいってる?と聞かれたら、so far so good!と答えましょう!It's going well.でも通じますが、今の所イイ感じだよー♪と言う場合、ネイティブはみなこう言います。so farは「今の所」という意味です。

 

こう答えられたらカッコイイフレーズ②

How are you?と聞かれたらこう答えよう!

⭕️Never been better.(ネヴァービンベター)

意味:絶好調!

元気?と聞かれた時にただI'm good.と答えるよりもNever been better!と笑顔で言ってみましょう。直訳すると「今までにこんなに良かったことはない」=絶好調という意味になります。これで相手に好印象を与え、明るくて出来る人というイメージになること間違い無し!

 

こう答えられたらカッコイイフレーズ③

Where do you want to go for lunch?と聞かれたら、

⭕️It's up to you.(イッツアップトゥユー)

意味:(相手に)任せるよー

お昼どこ行く?と同僚に聞かれて、なんでもイイよ、と答える時は絶対にこのフレーズ!よく使います。選択肢があってどれでも構わない時や考えるの面倒だから相手にお任せな気分の時はこれをサラっといってみましょう!笑

 

こう答えられたらカッコイイフレーズ④

Let's meet up at five pm tomorrow.と言われたら、

⭕️I got it!(アイガーリッ)

意味:了解!

明日5時に集合しよう!と言われて、おっけーっと答える時に使います。get itで理解する都言う意味、got itで理解しました、つまり了解!というカジュアルな受け答え方になります。他にも、「私がやります」という意味もあります。例えば電話が鳴っていて、私がとるよー!という時もI got it!ということができます。

 

こう答えられたらカッコイイフレーズ⑤

I saw Julia Roberts yesterday.と相手が言ったら、

⭕️No way!! (ノーウェイ)

意味:まじで!?

ジュリアロバーツ見たよと言う友達に、うそ!まじで言ってるの!という驚きを表現する時によく使う慣用句です。Really?(本当)でも良いのですが、No way!の方が信じられない、ありえない、といったニュアンスが含みます。Really?だと相手を疑っている感じがしてしまうので、一緒になって興奮・驚きを共感するなら絶対No way!です。

(このくらいのリアクションで笑)

 

今日はとてもシンプル、でもパワフルなカッコイイ答え方フレーズを5つ紹介しました。英語はリアクションがとても大事です。ぜひこれらの表現を使ってサラっとネイティブみたいに答えてみましょう♪

 

Ms. Saitoの教え:聞かれたら、考えずにサラっと答えてリアクション。

 

<><><><><><><><><><><><><><><>
Ms. Saito 英語学習アドバイザー

2011年カナダ州立大学卒業。

帰国後6年間英語講師として勤務。

2017年9月独立。

全国に英語の楽しを伝える活動中。

詳しくは、プロフィールを参照。