紅白歌合戦 2013 無線制御ペンライト導入 | コンサート・ライブ オリジナルペンライト制作 - ㈱ヴァンクール 東京赤坂 RAVE

紅白歌合戦 2013 無線制御ペンライト導入 | コンサート・ライブ オリジナルペンライト制作 - ㈱ヴァンクール 東京赤坂 RAVE

オリジナルペンライト製作 RAVE 無線制御ライト(ペンライト・リストバンド)の演出企画・オペレーション 株式会社ヴァンクールです。紅白歌合戦でも導入実績あり。

RAVE(演出企画・オペレーション)
株式会社ヴァンクール 担当:小松

ライブやコンサートで一体感を生む演出を可能にするのが、無線制御ライト(ペンライト・リストバンド)です。演出が可能なプログラム、導入設置やオペレーション方法について、実績をもとにご説明させていただきます。お気軽にご相談ください!

連絡先
電話 03-3586-3563
パソコン mail@live-goods.jp

RAVE
無線制御ライトとは?
実現可能な演出プログラム
最大の魅力
導入実績
無線制御ペンライトver
無線制御リストバンドver
導入方法
連絡先

実績
紅白歌合戦 2013年
  http://live-goods.jp/kouhaku2013/

紅白歌合戦 2014年
  http://live-goods.jp/kouhaku2014/
Amebaでブログを始めよう!
Live(ライブ)・Concert(コンサート)、EVENT(イベント)に
RAVEのペンライト・リストバンドの導入をご検討される場合は、
下記メールアドレスまで、メールにてお問合せください!!

komatsu@live-goods.jp 担当:小松

下記の必要項目をお知らせください。
・会社名(必須)
・ご担当者名(必須)
・御電話番号(必須)
・メールアドレス(必須)
・導入を検討しているアーティスト名
・公演時期&スケジュール&会場
紅白歌合戦,ペンライト,ヴァンクール,無線制御,RAVE
2013年12月31日に開催された、
第64回紅白歌合戦に、客席ペンライト演出で参加してきました!



今回特にお世話になった方々の1組が
氷川きよしダンサーズの皆様、そして左の皆様」です。

本番はもちろんのことながら、
振付練習、リハーサル、衣装合わせなど、
一緒の時間を過ごさせていただきました。

皆さん、すごいですよね。
タイミングや振付が変更になっても、すぐに修正できる。

練習風景を拝見してましたが、
変更になってすぐには出来ないです。。。



練習、練習、練習。
リハーサルがあって、気がつけば本番。

「最後にみんなで写真撮りましょ!」と言いましたが、
やっぱり本番終了後、楽屋にお邪魔したら間に合わず。涙



でも、素敵なメッセージがあって、嬉しかったです!!
ここからフォトレポートさせていただきます!

紅白歌合戦,ペンライト,ヴァンクール,無線制御,RAVE

ヴァンクールペンライト演出チームから、
応援メッセージと陣中見舞いをお届けしました。



紅白歌合戦,ペンライト,ヴァンクール,無線制御,RAVE

氷川きよしダンサーズの皆様から、
素敵な置き手紙ペンライトが!!涙



紅白歌合戦,ペンライト,ヴァンクール,無線制御,RAVE

ボードいっぱいに素敵なメッセージがたくさん!!涙



紅白歌合戦,ペンライト,ヴァンクール,無線制御,RAVE

TAKEさんTsutoさん、そしてダンサーの皆様




ダンサーズ皆様からのメッセージ


最高の光演出ありがとうございました!(左 TAKE)

ペンライトの演出最高にキレイでしたね!!ありがとうございました!!ありがとうございました!(左 Tsuto)

ペンライトのおかげで素敵なステージになりました!ありがとうございました!ななこ

本番、会場のお客様が一緒にペンライトを振ってくれた時の「一体感」に感動しました。ありがとうございました。YUKA

ペンライトの光は踊っている私達からも美しかったです!未来の光!サイコー!Keiko★Corona

本当に大変な演出と応援してくれた笑顔ありがとうございました!ステキな「満天の瞳」のようでした!ようこ

ステキな光の演出のおかげでサイコーなダンスも踊れました!ありがとうございました!HIROMI

ペンライト演出ありがとうございました!絶対絶対ペンライトあってこそのステキなステージでした。おつかれさまでした!ASUKA

大変お世話になりました。お菓子ごちそうさまです。今回の光は私達の”命の光”でしたネ~(笑)ありがとうございました!千絵

素敵な演出ありがとうございました!感謝してます!(AKANE)

大変お世話になりました。見ている方からすてきな星空でしたと言っていただいてステキな光をありがとうございました!(EMily)

すごくステキな光をありがとうございました!光ついた瞬間、気合い入りました。おつかれさまでした。(yu-ki)

素敵なペンライトなしでは成し得なかったショーでした!本当にありがとうございました!ボードのメッセージにも元気を頂きました!(JUNKO)

ペンライトの皆様のおかげでステージに満点の星が輝きました!いつもお気遣いありがとうございました!(yose)

光の演出、ステージに立っていてもキレイでした!ありがとうございました!(MAI)

観客のテンションUPはもちろんですが、ペンライトの演出で1番テンション上がったのは私たちだと思います。素敵なステージをありがとうございました!(ちゅう)

最高な光の演出、本当にありがとうございました!(Shi-chan。)

ステキな光演出とボードのメッセージをありがとうございました!!お疲れ様でした!!最高な”光”ありがとうございました!踊りながら感動しました!皆様にも良い年になりますよーに!(mai)

全国に素敵な”満点の夜空”が伝えられたと思います!ありがとうございました!!(NATSUMI)

ステージから見た客席もライトアップすごいキレイで素敵でした!!この中の一人として出演できたこと、とても嬉しいです。ありがとうございました。(MEG)

サイコーの光をありがとうございました!(AKANE)

ライトに心うばわれそうになって危うく我を忘れそうになりました。笑 最高の演出をありがとうございました。感動しました。(あんでぃー)

最高のライトを有難うございました!!ペンライトあってこその”満点の夜空”でした!皆でこのステージを作れたことに感謝です!!有難うございました!(YAPPY)

スーパー素敵な演出をありがとうございます!私達を通して皆様のアートが全国に伝えれたことをほこりに思います。happy New year!(MissMce)

最高の演出ありがとうございました!YOU ARE THE BEST!!!! HAPPY NEW YEAR!皆様にとって最高にHAPPYな一年になりますように。(AswンyBone)

お世話になりました!ありがとうございました!(SHOKO)

素敵な光の演出ありがとうございました!!キレイでテンションあげられました!(YASS)

左 -Hidali Official-
http://hidali.jp/



こちらこそ本当にお世話になりました。
改めて、ペンライト演出でご一緒できたことを嬉しく思います!

本当にありがとうございました!!
2014年もどこかの現場で絶対にお会いしましょー!!

株式会社ヴァンクール 小松



ハッシュタグ
#NHK紅白 #氷川きよし #hidali

紅白歌合戦,ペンライト,無線,RAVE
2013年12月31日に開催された、
第64回紅白歌合戦に、客席ペンライト演出で参加してきました。


大晦日、その年で活躍した方々が出られるとあって、
出演歌手の方々は、華やかな顔ぶれの方々ばかりでした。

皆さん廊下ですれ違っても、皆さんかっこ良く、可愛く、
ご挨拶をくださったり、とても素敵な方々ばかりです!!



後半のレポートです。

21時00分。
紅白歌合戦の後半が放送開始。

の5人と綾瀬はるかさんが登場。
最後まで駆け抜けるために気合を入れ直し!


後半で、ペンライト演出で使用した歌手の方々
(カッコ内はペンライトのカラーです。)
ももいろクローバーZ(※特別演出)
aiko(※特別演出)
氷川きよし(※特別演出)
TOKIO(ホワイト)
DREAM COMES TRUE(イエロー)
きゃりーぱみゅぱみゅ(カラフル)
五木ひろし(カラフル)
ゆず(ブルー)
福山雅治(レッド→ホワイト)
松田聖子&クリス・ハート
※敬称略
※特別演出については、後日詳細な記事を書きます。



後半も怒涛の演出。
ももいろクローバーZさんと、氷川きよしさんのところは
演出の中でも、特に緊張感のある内容でしたが無事終了。

ホッとしました。

そんなこんなで
客席ペンライト演出もあーっという間に終了。


紅白歌合戦、最後も最後。
SMAPさん、北島三郎さんのところは満喫できました!



振り返ってみると
あーっという間で充実感と反省点が交錯した気持ちでした。

テレビのカット割りを考えながらオペレーションしましたが、
見せ方をもっともっと良くすることが出来ると反省中です。笑

2014年は、、、
もっと進化を遂げたペンライト演出をします!



ヴァンクールペンライト演出チームの皆様
準備から回収作業まで、本当に本当にありがとうございました!

2014年の紅白歌合戦も絶対にやりましょう!!
最高の御礼を込めて。

株式会社ヴァンクール 小松