今まさに春休み真っ最中ですね

どこに言っても子供たちがぞろぞろいて ビックリ

お母さんは大変だわ

1回はどっか 連れていかないといけないもんねぇ

お陰でエアロビのクラスはチョット空いてる

いつも芋あらい状態だから スッキリ

まぁ 安いから混んでいても仕方ないんだけどね

空いているエアロビは今日までだろうから

それに午前中は雨が降らないようなので

頑張ってやってこよっと
昔は美人は性格が悪いなんて言ってたけど

今は違うらしい

性格が悪くなるのは 他人から嫌な扱いを受けたりするからだそうで

美人は他人から嫌な扱いを受ける確率が圧倒的に少ないし

むしろ ニコニコと親切にされるから

性格が悪くなるわけがないそうな

なるほど そうか

それで 美人でない私はどうなるわけ? っていうと

こちらから親切にすれば相手も親切にしてくれる

こちらがニコニコすれば相手もニコニコする ってことらしい

うん なるほど それくらいなら 私にもできる

でも 美人はなんにもしなくてもいい思いするんだからズルイよねぇ

どうやら そうばかりではないらしい

小さい時から親切にされると 当たり前だと思ってしまいがちなので

そこはちゃんと自省するんだって

へぇ 美人も結構大変なんだァ
人口減少時代がいよいよ始まるようで

50年後には14歳以下の子供が今の半分だそうです

小中学校も検討に入ったようで

小中を一緒にしてしまおうと考えているよう

でも 今までの小中一体型とチョット違う

それぞれの子供のそれぞれの教科のレベルでクラスが決まるらしい

だから 数学の得意な12歳と、数学の嫌いな14歳が同じクラスってこともあるらしい

体育は人数が足りなければ、近くの学校と合同でやることも検討中だそう

家に帰るとパソコンで宿題や復習をやるそうで

宿題もそれぞれの子のレベルで出されるそうですよ

面白そうだけど 先生は大変だわ きっと
飛行機の客室乗務員のマニュアルがi Padになるそうですよ

へぇぇ 機内の設備の操作は機種ごとに違うんだァ

それごとにマニュアルを持って乗るのはチョット面倒ね

これからは自分の見たいところをさぁっと検索できるし

あぁ 食事も写真でどちらにしますか?なんて来るかもねぇ

機内販売も写真があれば説明がしやすいだろうし

昔は紙のマニュアルがあったんですよ

なんて言う時代が来るかもねぇ
今月いっぱいでエコポイントが終了するそうです

なのに まだ78億円分が使われていないって

テレビで言ってました

もったいないですねぇ

商品券にも交換できるそうですよ

ぜひ 無駄にしないで交換してくださいねぇ

って 私は電化製品を何も買ってないので

あっ テレビは買ったんだけど 通販で買っちゃったから

安いやつ

エコポイントは縁がないんです

チョット寂しい