ある人が料理の時いつものようにハムを使っていて

最後の1枚を使った時 パックに

“誰かのために毎日料理をする あなたは偉い!”と書いてあったそうです

その人は あぁぁ 私の苦労をわかってくれる人がいるんだと

思って嬉しくなったそうです

粋なことをしますね

発案した人は 素晴らしいですね

家族のために毎日料理を作るのは

食べる時間もまちまちで

でも 暖かいものを出したいと思って

何度も温めたりして 大変ですよね

家族は料理が出てくるのを当たり前だと思いがちだけど

やっぱり言葉に出してたまには感謝しなくてはいけないかも

でも なんだか 恥ずかしいなぁ

今日は早朝からとんでもなく忙しい

でもなんとか 3つの用事がすんだ

ランチは2時までの予定だったけど

10分早く終わったので チョット一息

それにしても今日は寒いわぁ

最後の用事はGパンでオッケーだから

何かモコッとしたの着ていこうかなぁ

そういえば ランチの時

ダウン着てる人がいた

そんな季節なんだわねぇ
昨日のテレビは面白かった

メロンを40年以上作り続けている男性が

本物そっくりに作ったメロンを見分けるというもの

10個の中の本物7個は大当たり

残り3個を全部偽物と判断したのですが

あと1個 本物があり 偽物は2個でした

でも 2個の偽物は見抜いていて

あと1個の本物が偽物か本物かわからなかったそうです

それでひきわけ

本物を見分けるメロン栽培の男性もすごいし

本物そっくりに偽物を作る男性もすごい

仕事を極めているって感じ
今日は部屋の掃除をするつもりです

その部屋には今使ってないものが

たっくさんあります

でも捨てられないんです

だって将来使うかもしれないじゃないですか

何年も使ってないんだから

これからだって使わない確率のほうが大きいかも

でも 捨てた途端に必要になりそうで

やっぱ捨てらんない

この困った正確をまず捨てないといけないかも。。。
今日は27日

給料日は月末なので まだ5日ある

でも 私の財布の中には すでにお札がない

なんに使ったのか覚えてないけど

チョット使いすぎたみたい

今日からは買い物はしないで

冷蔵庫にあるもので なんとかしよう

何が入ってるんだか知らないけど

結構ビッシリなんだ