REDクラスで始まったプログラミングですが、とにかく作って動かすと言う段階。
小学生の中には、そろそろ座標を使って登場するキャラクターの位置と動きを把握するプロセスに来た子供もいます。
7月までは、指を使ってのプログラミングをメインにして、それ以降はマウスも使っていこうかなと思っています。
造形のやらなくてはならないところがすべて終わらないとプログラミングはできないこととなっているためか、考えて行動をするペースが速くなってきた気もします。
もちろん、手抜きはご法度です。
プログラミングは楽しいけど、手先も器用でないとね。
なんで、こんなに早く迎えに来るのと、ママ達が怒られたり、待っていなくてはならない時間ができてしまいましたが、リズムができるまでちょっとお待ちください。