こんばんは

Little stars English親子英語教室の三好梨紗です☆

新年度より、たくさんの子どもたちが親子英語サークルから親子分離の英語教室に挑戦します。

その中の親御さんでやはりこんな心配もあります

「うちの子ちゃんとできるでしょうか?」

「泣いてみなさんにご迷惑をおかけするんじゃないだろうか・・・」

です。

私の長男も初めての挑戦には不安な気持ちが大きく、私がついていても泣く子でした。

新しい習い事を初めて、週1の習い事。なかなか慣れず3か月は泣いていたように思います。

ここで辞めたら、なんでも泣いたらやらなくていいんだー!と思う子になってはいけない。泣いて何もしないわけではない、泣きながらでも頑張ってやっている。でも少しかわいそうだしなーと思って先生に相談したところ

「大丈夫ですよ。泣きながらでもちゃんとしてますし。諦める方もいらっしゃいますが、お母さんがこうやって頑張って連れてきてくれてますし」と。

息子の頑張りにプラスして、私の頑張りを認めてくれたのもうれしかった・・・・本当に♡

そして続けて今では楽しく自信をもって通っています♪

前置き長くなりましたが、最初は泣いても仕方ない!!

少し見守ってあげましょうと・・・・

先日、親子分離に挑戦する年少の女の子ですが一人でくる練習をしてみたいとお母さんから連絡があり一人で来る練習をしてみました☆

(掲載許可得ています)

来る前日まで・・・半泣きで「ママと離れたくない~;;」と涙涙しょぼん

お母さんも一人で通う習い事はしたことがなく、シクシク泣く程度ならいいけど・・・・と心配されていました。

そこで私が動画を送りました

「こんばんはー。Iちゃん♡ 英語レッスンめっちゃたのしいよーなんにも心配することないからねー大丈夫だよー明日待ってるからねー(@^^)/~~~ー」

すると返事が動画で(^^♪

「りさせんせい☆やさしい声でありがとうーあしたいくねー♪バイバイ」

当日!!

泣かずに入れました!!やった☆☆知ってるお友達は一人もいません。既存のクラスに入ってのレッスンです。頑張りました!

お母さんからレッスン後のLINEで

「I、やればできたよ♡」って偉そうにゆってました笑 笑っちゃいますよねw それにしても先生の昨日の動画が嬉しかったんだと思います。ありがとうございます。泣いてほかの子に迷惑をかけたらどうしようと心配でしたが泣かなかっただけでもOKですよね☆レッスン内容の連絡も丁寧でありがとうございます♡こんなに盛りだくさんの内容なんですね。ステキです!宿題もさっそくしたようでまた見てやってください♡」

泣かないなんて本当にすごい。うちの息子なら最初は絶対泣きます(笑)年長でも泣きます(笑)

子どもそれぞれです、泣いたから悪いでもなく・・・泣いてもそれは自然なことで。

泣いてなにもしなかったとしても教室に入ってお母さんと離れて過ごせた、その頑張りは素晴らしいです。よくできたね♡です!褒めるところです!

とにかく、ここは怖いところじゃない、楽しいところなんだ・・・安心していいんだーと思えるように私も声かけていきますのでご安心ください。

たとえ最初泣いても数回で、あとはみなさん楽しく通ってくれていますよ♪

一人で来る練習をしてみたい子はぜひ連絡してくださいね☆日にち予定します。

写真はIちゃんとは無関係ですが、今日の幼児クラスさん。アルファベットを身体で作っています。まずは1人でその後はペアで協力して作りました♬楽しくできましたね~


{4ADB7CAA-DE31-44B7-85DF-38B16E8F6316:01}