春休みに入った3/22、市内で不登校支援をされているmusubi-meさん主催のイベント『ムスビメカフェ』に呼んでいただきました!
ムスビメカフェでは不登校や子育てに関しての悩みを、こどもも大人も一緒になって考え話し合える場となっています。
リトルスターとしてもmusubi-meさんと交流があり、活動を応援しています。
今回は土居地区初めての出張くるりんをさせていただきました。
ムスビメカフェに来る年齢層を考え、130〜160の衣類を用意。それとわなげも持ってきました


春一番が吹く中でのイベントでしたが、キッチンカーやフリマ出店の方などいろんなブースがあり、私たちも楽しめました♪


この日ムスビメカフェでは講演会を予定していたのですが、講師の方の体調不良のため、急遽座談会の開催となりました。
高校生や新聞記者の方、議員さんたちも混ざって話し合いが行われ、四国中央市の不登校支援の状況について活発な意見交換がありました。
全国的に不登校児童が増えていますが、それに対応できる行政機関や受け皿が不十分で、すべての子どもたちを支援しきれていないのが実情です。
不登校はこどもの問題ではなく、大人の問題。
当事者だけでなくいろんな方が関わることが大切です。
年に数回開催しているムスビメカフェ。
ぜひふらっと遊びに来てください

◎くるりんではイベント時に衣類1点50円で販売するスタイルをとっています。この収益はすべてくるりんでの活動(衣類の洗濯、修繕、保管費)で大切に使わせていただいておりますので、ご理解ください😊
くるりんの開催方法についてはまだまだ手探り状態です。ご意見ご希望がありましたらぜひスタッフまでお声がけください。インスタや公式LINEでのメッセージからでもかまいません
よろしくおねがいします。
