幼児クラブ第15回目!
「鬼は〜外!福は〜内!」節分の日、皆さんもしましたか?1/29、2/1は幼児クラブの鬼退治の日でした。
まずは、鬼のお面作り。ペンやシールを上手に使って、かわいい鬼や困った顔の鬼、強そうな鬼…色んな鬼が出来ました。
「おにのパンツ」の手遊びでは、手を早く動かすのでちょっと難しかったのですが、みんなじ〜っと振り付けを見て、リズムに合わせてすることが出来ました(^O^)
コーンを鬼の角に見立てた「角わなげ」は、子どもたちに大人気!輪が上手く入ると、飛び上がって喜ぶ姿もあり、嬉しい気持ちが伝わってきました(≧∇≦)
節分の紙芝居では、泣き虫鬼やおこりんぼ鬼が登場!みんなの心の中にも、こんな鬼はいないかな〜?…ということで、最後は鬼退治だー!!
鬼にめがけてボールを投げて、やっつけろ!強そうな鬼だったけど、みんなで力を合わせたら、降参して逃げていったね(^_^)やったぁ!
次回は2/19.22。ひなまつりが近いので、おだいりさまとおひなさまを作ろうと思います🎎