上田竜也主演 舞台「 謎解きはディナーのあとで 」に行って来ました。
ミュージカルではなく、音楽劇と銘打っているので、どう違うんだろうとググってみました。
まあ、AI さんでも その明確な線引きは難しいと言っています(笑)。
うちの主人は「 音楽劇を英語で言うとミュージカルなんじゃないの? 」と言っていました。
強いていうならば、セリフが 歌か否かってところみたいです。
で、今回のは「 音楽劇 」
制作側の意図するところが気になりますね。
「 謎解きはディナーのあとで 」
言わずと知れた 東川篤哉の小説、翔くんが連ドラ、映画で影山を演じましたよね〜。
初回放送、2011.10ですって!
14年前!!!
舞台上で 半ば強引なカタチで 原作をおすすめされてしまったので(笑)早急に 読み返してみようと思っています。
意外に男性の観客も多くて、ももクロのメンバーも出演しているので、そちらのファンの方かしら?と思ったり …
ニノさんのファンミみたいに参加者の平均年齢とか出ると面白いですよね。男女比とかも 面白いと思うんですけれど。
外苑前駅を降りて、会場へ向かう途中に
夜会で 翔くんと松潤が テイクアウトしたカフェがあるので、ランチは そちらでいただきました♡⃛
そうそう、光一くんの「 ナイツ・テイル 騎士物語 」に出演していた大澄賢也さんが出演していてビックリしました。
8.10まで東京公演あったんですよね。
で、こちらの初日が 9.9 ですよ!