「 イクサガミ 地 」
今村翔吾
歴史上の実在人物がポツポツ出始めて … そういう人は どういう亡くなり方をしているとかがわかってしまうのでフィクションの中でどう生きるのか気になってしまいました。
ここ最近の私の中の前島密は 日本郵便の父ではなく
ネットニュースになっていたSNSのつぶやき
郵便料金の値上げで、不足分の1円切手を30枚買いに行ったら、係のお姉さんが切手を見て一瞬考えて「あの…50枚からになってしまって申し訳ないのですが、50枚だとかわいいくまちゃんの切手があります。30枚だとおじいさんです…」
可愛いクマは ぽすくま のことで、おじいさんが前島密(笑)。
一円切手のデザインが変わった時も1の数字が左右変わっただけで前島密は健在だったんですけれどね〜。ぽすくまには勝てないか(笑)。
普段、読むのと かなり傾向が違うので苦戦しています。登場人物が多いこと、残虐な描写が多いこと … 私に東海道の宿場など歴史的素養が無いこと。
「 人 」Netflix の配信開始前に回ってくると良いのですが …
というのを下書きに入れて投稿し忘れておりました … トホホ。