「 イクサガミ 天 」


今村翔吾



今村翔吾の作品

「 あえのがたり 」に入っていたようですが … どれだったろう … 思い出せません。


「 イクサガミ 」今年11月に Netflix で岡田くんがドラマ化するんですよね。


ニノも出ます。


江戸末期というか、明治初期の設定で、まあ人が死ぬ死ぬ … それもかなり暴力的に。


普段だったら余り読まないかな。


「 天 」を読み終え、今「 地 」を読んでいます。

この後「 人 」は まだ60番目くらいなんですが … 11月の配信開始前には読めるハズ。


ビックリだったのは「 神 」が2025年に出ることになっているんですよね。


「 天地人 」で終わりじゃなかった。




ニノがオファーを受けた時、時代背景や岡田くんが主演・プロデュース・アクションプランナーと聞いて尻込みしていたら「 大丈夫。お前は戦わない。喋ってて 」と言われたんだとか(笑)。ええ、戦わず喋ってる役です。




その昔、息子が年中の時、ベネッセの こどもちゃれんじをやっていたんですよ。


年少が「 ほっぷ 」で、年中が「 すてっぷ 」


しまじろう と何度教えても とらじろう と間違える義母が「 来年はジャンプなんだね〜 」と言った時


息子が「 どうして おばあちゃん知ってるの?!」と本気で驚いていました(笑)。




追加訂正


3巻目の「 人 」図書館の予約者数、現在60名以上いるんですが … 私は20番目くらいでした!


2ヶ月くらいで回って来そうです。


実は、頂き物の図書カードがあるので「 人 」を買おうと思ったんですが、ここはグッと2月我慢して … 時期は明確にされていませんが、おそらくNetflixの配信開始辺りにぶつけてくるであろう、4巻目の「 神 」を買うことにします(笑)。