おすすめの動画に、坂本くんと大野くんの愛のかたまりの動画を見たボイストレーナーだったかな?音楽を生業とする女性の解説、感想が上がってきました。
それには、愛のかたまりの音源は使われておらず、配信者が ヘッドフォンで聞いて語っているんです。
うんうん、私は本職じゃないけれど、坂本・大野ペアの愛のかたまりが 秀逸であることはわかるよ。
理論で語ることは出来なくても、好き・嫌いで感じる中にある「真実」もあるんですよね。
で、自分のレコーダーに入っている2020年9月のミュージックデーを見ました。
嵐が休止して、自分の気持ちの浮き沈みで、映像を見まくった時期も、逆に 見られなくなった時期もあり …
今は割とフラットかも。
坂本・大野ペアが素晴らしいことは もちろんだけれど、他も見ちゃうよね。
ニコニコ踊り「 チャンカパーナー 」と声をはるニノの隣で ニコリともせず、踊らない上田くんは この回だったわ(笑)。
時の流れを感じる。
コロナ禍、嵐の休止、ジャニーズ事務所の解体 … とても変化の大きな4年だったんだろうと思う。
皆の上に 平等に時間は流れ … それを受け入れて歩くしかないんだよね。
グループを抜けたり、所属が変わったり、芸能活動をやめた人もいるけれど 皆んな生きている。
たら・れば はない。
そして「真実」は人の数だけあるので …「正解」はない。
50過ぎて ガッツリ嵐にはまって、札幌から福岡まで駆け回っていたことも 私の人生の一部なのだから … 。