「 優しい死神の飼い方 」
「 黒猫の小夜曲 ( セレナーデ ) 」
「 死神と天使の円舞曲 ( ワルツ ) 」
知念実希人
私が手にしたのは1作目が文庫本、2、3作目が単行本でした。装丁が違うんですよね。
J ミステリーには してやられましたが(笑)、結果、とても良かったです。
知念実希人も、本職、医師です。今まで 読んだ作品は 割とダイレクトに「 医療 」をベースにした話が多かったのですが …
このシリーズには、もちろん「 医療 」関連の話も出てくるのですが
死生観というのでしょうか ラテン語を語源とする「 メメント・モリ 」
ヨシタケシンスケの「 メメンとモリ 」でも、ゲームアプリの「 メメントモリ 」でもなく
生が有限であり、死が必ず訪れるものだということに気づき 未練なく昇天出来るように 心して生きることの大切さを ファンタジー要素満載で届けてくれます。
私の iPhone が学習したらしく、
「 ちねん 」と入れると 知念実希人 が予測変換に出てくるようになりました(笑)。
しかし「 ちねんみきと 」とフルで入力しても正しく出て来ないところをみると まだ世間一般の認知度はそれほどでもないのでしょう。