探しものは何ですか?


とタイトルを見て、音程をつけて読んだ あなたは同世代? 仲間だわ(笑)。


まあ、オリジナルは 1973年、私も8歳だから、リアルタイムの世代ではないのよ〜。


たくさんカバーもされているし、後に CM にも使われていたんじゃなかったかしら …


いずれにしても、50年 人々の心に残っているって 凄いことよね。


前奏から浮かぶもの …




探しものをする時に「 ニンニク ニンニク … 」って唱えるといいとか、まあ 色々 ありますが


私は ずっと 井上陽水の「 夢の中へ 」が 脳内再生されています。



探しものってね、大抵、最初にあると思っていたところに あるのよ!



ここ数日、ダイソーで買った ネイルシールが見つからなくて 探していました。


ダイソーの 300円 商品。税込 330 円也。



会食の予定があって、少しは小綺麗にして行こうとホットペッパービューティーで ネイルサロンをのぞいてみたら、結構 先まで予約が埋まっているものなのね〜。


今までは、娘に頼むことが多かったのだけれど、まぁ、自力で何とかしましょうと … 。


まあ、色々 試してみて ことなきを得たんだけれど、買ったハズのネイルシールが1パック行方不明だったの。


終わったら出て来たのよね。





うん、そこのカゴは最初に見たわ。何なら5回は見たわ。


用事が済んだら見つかるのよ … 次の機会に使うから良いのだけれど。




見たんだよね〜。そこ、何回も … 。


視野に入っていても、脳に認識されないんだね。探しているのに。


私だけじゃないよね? ね?