ゴミの分別、収集方法って、自治体ごとに かなり違うんだろうけれど …


うちの辺りは、普通ゴミ と呼ばれる まあ、一般的なゴミが 週2回になっていて


主人と2人になったら、ゴミの量も かなり減りましたけれど、生ゴミが この区分になるので、週2回必ず出すんですが … 袋には かなり余裕があります(笑)。


普通ゴミの日は、ゴミ袋の口を縛って 出す前に、百均で買った長いトングのようなもので、自分のうちの門を出たところから、ゴミ集積所までの間と アパートの周りのゴミを拾っています。


タバコの吸殻、コンビニの惣菜の袋、マスク … 




今日、後ろから 自転車に乗った知らない女性に 声をかけられました。


犬の散歩中、落とした靴を探しているとのこと。


「 最近の話ですか? 」


と聞いたら1時間くらい前だそうで、


既に その時のルートを3周しているのだとか。


「 見ませんでした 」


とお伝えした後、


地面ばかりでなく、周辺の塀の上とか、植え込みのフチを見ると良いですよ


子どもの靴とか拾ったりすると、車に轢かれたり、人に踏まれたりしないように、そういう脇の高いところに置く人、多いと思いますよ


ってアドバイスしときました。


「 お仕事中すみません、ありがとうございました。 」


って言われて「 ? 」


お仕事 … って、何かおかしくなっちゃいました。



4つのうち、1つ落としてしまったら、もう履かせられないですものね〜。


犬の靴が どんなデザインなのか わかりませんが


「 何色ですか? 」


と聞いたら


「 赤です 」


って言っていました。


その後、私も、うちの周りも一周してみましたが、見つかりませんでした。


どこかで発見されているといいですね〜。